2014年2月27日木曜日

「エージェント・ライアン」

*J・ライアンはいかにしてエージェントになったか__。

映画「エージェント・ライアン」(ケネス・ブラナー監督)を観る。
トム・クランシーの人気小説をベースにした映画オリジナル。
クリス・パインがジャック・ライアンを演じている。
@109シネマズMM横浜

* 主なキャスト

ライアン
:クリス・パイン

ハーパー
:ケヴィン・コスナー

チェレヴィン
:ケネス・ブラナー

キャシー
:キーラ・ナイトレー




ジャック・ライアンがいかにしてCIAに入り優秀なエージェント(情報工作員)になったかを描いている。

ウォール街の投資銀行に勤めるジャック・ライアンはCIAの情報分析官の裏の顔を持つ。ロシアの投資会社チェレヴィン・グループの不審な動きを知り、上官ハーパーに現地に調査官を派遣することを進言するが、調査官に命じられたのはライアン自身だった。
監査を装いロシアに飛んだライアンにチェレヴィンの魔の手が襲いかかる。

原題  Jack Ryan : Shadow Recruit

×     ×     ×  

トム・クランシーの人気小説シリーズ
「ジャック・ライアン」は読んだことがない。
過去4作の映画も1本も観たことがない。

クランシーさんにも主演のパインさんにも
監督出演のブラナーさんにも、
とんだ野暮天で申し訳ない ゴメン m*-*m)。

だが、しかし
手に汗握るサスペンスアクション__
陳腐な表現しか浮かばないが、
9.11アメリカ同時テロのライブ中継を
ロンドン留学中のライアンが見る冒頭から、
大任を果たし大統領からライアンが
祝福の握手を差し出される結末まで
テンポのいいストーリー展開で愉しめました。

チェレヴィン役のケネス・ブラナーが存在感のある演技でした。

このところちょくちょく映画館通いしてます。
小雨をついて近所の109シネマズMMへ。
シニア料金1000円払って観ました。

2014年2月27日観映 #8
映劇の芸

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月25日火曜日

大倉崇裕「福家警部補の再訪」

*ドラマ初回は「失われた灯」犯人役は反町隆史__。

大倉崇裕の「福家警部補の再訪」(創元推理文庫)を読む。
短編推理小説集「福家警部補シリーズ」第2作。
檀れい主演でフジテレビ系ドラマ放送中。




* 目  次

マックス号事件

失われた灯  

相棒  

プロジェクトブルー

×     ×     ×  

「失われた灯」__
売れている脚本家がストーカーに拉致監禁され、
脱出するために射殺する筋書きを自作自演する。
ドラマの初回がこの作品で
犯人役は反町隆史でした。

檀れいが「笑っていいとも」2014/2/24
テレホンのコーナーに出ていました。
MCのタモリはドラマを観てないようで、
「福家ー」に関心がなく
ドラマで福家の上司 石松和夫役の
稲垣吾郎の話題を振っていました ^-^)。

劇中の石松は都会的でハンサムな感じですが、
小説では鬼瓦のような顔なのだよね。

稲垣吾郎の役は顔見せ程度で
ドラマ内容とは関係ない配役です。

読後感想になっていませんね f^_^;)。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月23日日曜日

旅ツー:河津桜を愛でる

*バスツアー4980円__マイカー感覚で利用 ^_^)__

早咲きとして有名な河津桜は厳寒2月だというのに五分から七分咲き__薄紅色の花を咲かせていました。ひと足早い花見を愉しみました。

河津桜の本家
@静岡県賀茂郡河津町

1955(昭和30)年
飯田勝美さんが原木を
偶然に発見し1974年
「河津桜」
カワヅザクラ
と命名されたそうです。

ヒカンザクラと
早咲きのオオシマザクラの
自然交配種と推定される。

ソメイヨシノより色の濃い薄紅色のためかより華やかな感じがします。
見物の人でにぎわっていました。

×     ×     ×    





昨春クラブツーリズムのロビーが横浜駅東口に出来ました。
横浜クリエーションスクエア(YCS)ビル内
「横浜ロビー」__。
以前は西口の天理ビル1カ所から
横浜駅近くの発着が2カ所になりました。

ここは自宅から歩いて5分もしない距離。

イチゴ狩りも付いて4980円。
昼食は自腹ですが、夫婦で1万円弱。
日帰りの気軽さと安さに心惹かれ出掛けてみました。

以前利用した西口よりずっと楽チン。
これからマイカーに近い感覚で格安バスツアーが愉しめそうです ^-^)。

クラブツーリズムの回し者みたいになりました f^_^;)。

2014年2月22日観楼
美博の館

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月20日木曜日

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

*酒にドラッグに女漁り… 超俗物をレオ様が熱演__。
レオナルド・ディカプリオ主演の映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」(R18+)を観る。マーティン・スコセッシ監督@109シネマズMM横浜





★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村   

人気ブログランキング     



* 主なキャスト
レオナルド・ディカプリオ:ジョーダン・ベルフォート
ジョナ・ヒル :ドニー・エイゾフ
マーゴット・ロビー:ナオミ

実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの成功から破滅までの半生を描く。

ウォール街の投資会社で働くようになったジョーダンは、学歴のコネも経験もないが、巧みな話術を武器に金融マンとして若くして証券会社を立ち上げ億万長者となる。
酒・ドラッグ・セックスと金まみれの生活ぶりからウォール街の狼(ウルフ)と呼ばれるようになった。

×     ×    ×  

主役ディカプリオが熱演です。
ジョーダンはブラックマンデーの日に
株式ブローカーとしてスタートし、
失業のどん底から年収4900万ドルを稼ぐまでに成り上がる。

それからは金にあかした酒池肉林。
酒やドラッグにどっぷり
女漁りの日々。

詐欺違法行為で司法の裁きを受けるまで
栄枯盛衰というか興亡をハイテンションに演じました。

笑っちゃうほどの俗物ぶりでした ^-^)。




2014年2月20日観映 #7
映劇の芸

2014年2月16日日曜日

堺雅人「鍵泥棒のメソッド」

*「半沢直樹」の前哨戦でした ^_^)__。
映画「鍵泥棒のメソッド」__
(内田けんじ監督 2012年)
先日TV放送されたのを録画で観る。

* 主なキャスト
桜井武史:堺雅人
水嶋香苗:広末涼子
コンドウ:香川照之
(山崎信一郎)    



★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村   

人気ブログランキング        


うだつの上がらぬ役者の桜井は生きることに嫌気がさし自殺を図るが、失敗する。その後出かけた銭湯で、見るからに羽振りのよい男(コンドウ)が石鹸に足をすべらしひっくり返り昏倒するのを目撃する。とっさの出来心で彼の脱衣所の鍵と自分の鍵とをすり替えた。別人になりすましたはずだったが、羽振りのよい男の正体は名うての殺し屋だった……。

×     ×     ×    

ひょんなことから人生が入れ替わる。
売れない役者と殺し屋。
そして婚活中の女がからむ。

コミカルでミステリアス。
半沢直樹の堺雅人と
大和田常務の香川照之.
ふたりのからみが妙味です。

「半沢直樹」より前に撮った映画で、
人気ドラマの『前哨戦』だったのですな。

小粋で面白かったなぁ。

2014年2月15日土曜日

♪ いかすじゃないか 西銀座駅前

*石原裕次郎が流行らせ佐伯孝夫が使った__。

第5話は「西銀座駅前」でした。
北大路欣也のキヨが歌っていました。
TVドラマ「三匹のおっさん」劇中。
原作・有川浩    




♪ 今夜は刺激が
   欲しくって
   メトロを降りて
   階段昇りゃ

作詞・佐伯孝夫
作曲・吉田正
フランク永井歌唱。

1958(昭和33)年のヒット曲。

歌詞に出てくる
・いかすじゃないか  西銀座駅前  
「いかす」という言葉、
当時の流行語だったのですよね。

石原裕次郎が盛んに使い、
若者に浸透しました。

「かっこいい」
「魅力的」なんて意味ですかね。
流行り言葉をいち早く使った
佐伯孝夫の感覚も鋭い。

裕ちゃんといえば、
今ならSMAPや嵐__いや、
そんなもんじゃないよね、人気は。

ちなみに昭和33年は
長嶋茂雄の巨人入団の年でもあります。

「三匹のー」の劇中鼻歌の話題、
さすがに食傷気味ですよね。
最後にしましょうね  ペコリ m*-*m)。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月13日木曜日

「舟を編む」松田龍平主演

*チャラ男役をオダギリジョーが好演__。
松田龍平主演の映画「舟を編む」(石井裕也監督)を観る。
三浦しをんの同名小説(光文社刊)の映画化。
@109シネマズMM横浜  


★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村   

人気ブログランキング     

出  演
馬締光也:松田龍平  
林香具矢:宮崎あおい  
西岡正志:オダギリジョー  
三好麗美:池脇千鶴
荒木公平:小林薫  
岸辺みどり:黒木華
松本朋佑:加藤剛  

玄武書房は中型国語辞典「大渡海」の出版を計画する。営業部員の馬締光也(まじめ・みつや)は、定年が間近の辞書編集部の責任者 荒木公平に引き抜かれ、辞書編集部に異動する。そこは利益を生まない社内のお荷物部署だが、馬締は生来の真面目さと粘り強さで才能を発揮するようになる。

×     ×     ×  

オダギリジョーのチャラ男がいいなぁ。
クソ真面目な松田と好対照でしたな。
役柄でガラリと変わる役作りで、
演技の幅が広い役者とお見受けします。

オダギリジョーの恋人役の池脇千鶴もなかなかです。

このところ黒木華(はる)をよく観ます。
「くじけないで」=伊藤蘭の娘時代
「小さいおうち」=準主役の布宮タキ役
旬の女優なんですね。




馬締(まじめ)と香具矢(かぐや)
登場人物の氏・名もユニークです。
これは原作者の三浦しをんさんのこだわりだろうか。

「舟を編む」ー2013年春に公開され、
数々の映画賞を受賞した作品が、
再上映されるということで観てきました。

2014年2月13日観映 #5
映劇の芸

2014年2月11日火曜日

建国記念の日 頓珍漢

*初代の神武天皇が即位された日__
なんでもその日は1月1日(旧暦)で
西暦換算すると、紀元前660年2月11日になるそうです。

♪ 雲に聳(そび)ゆる
    高千穂の
    高根おろしに
    草や木も

「紀元節」
作詞・高崎正風
作曲・伊沢修二


西暦採用の明治6年から、
戦前までは「紀元節」として
祝われていましたが、
戦後廃止され、
昭和42年に「建国記念の日」として
祝日となりました。

今上天皇は125代。
* 万世一系
 :永久に同一の系統が続くこと
父親を辿っていくと
神武天皇につながる系譜だそうです。

さらに神話の世界に入りこむと、
神武天皇は天照大神の玄孫にあたるそうです。
* 玄孫(げんそん、やしゃご)
 :孫の孫

* 頓珍漢(とんちんかん)
 :鍛冶屋の相槌を打つ音から来た言葉。
その音がそろわないことから、
物事の辻褄が合わないことや
間が抜けた言動をすることやする人。

拙者は頓珍漢な奴でござる ゴメン m*-*m)。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月8日土曜日

厳つい強打者 森徹さん forever

*野球漫画で敵役に描かれたほどのスラッガー__。

早稲田大学、中日ドラゴンズで4番打者として活躍した森徹(もり・とおる)さんが2014年2月6日亡くなった。78歳だった。
(以下敬称略)

×     ×     ×  

早稲田の森徹。
立教の長嶋茂雄。
華やかだった
東京六大学野球。

1957年。
昭和32年ごろ。

こんな野球漫画だった。




長嶋の同僚でエース杉浦忠が森と対談した際、
森が速球が苦手と偽りの告白をする。
森は速球が得意だった。

そして迎えた早大ー立大リーグ戦。
信じた杉浦が速球で攻めると、
森が狙い打った__
結局 立教が長嶋の活躍で勝つ筋書きだった
とおぼろげに記憶している。

これって森が敵役だよね。
小学生のガキながら、
なんて偏った見方、
公正じゃない。
いくら漫画でも短絡的と思いましたぞ。

当時立教三羽烏がもてはやされていた。
・長嶋茂雄(巨人)
・杉浦忠(南海)
・本屋敷錦吾(阪急)
漫画の主役は立教にしたかったのだろうね ^_^)。

バイキンマンが強くないと、
アンパンマンが引き立たないからね。

それだけ森の強打は強烈で
立教三羽烏に匹敵するほどだった。

森徹 173cm95kg。
早稲田でベストナイン4回。
プロ入り中日の2年目に本塁打王と打点王の2冠に輝いた。
通算11年 1177試合 189本塁打 585打点 打率.251。

太い腕分厚い胸。
厳(いか)つい。
バットが赤鬼の金棒のように見えました。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

北大路欣也「羽田発7時50分」

またまたドラマ「三匹のおっさん」(原作・有川浩)
第4話は「羽田発7時50分」です。

北大路欣也が歌っていました。
演技というより気分のいいときの鼻歌です。

♪ 星も見えない空   
   淋しく眺め  
   待っていたけど  
   逢えないひとよ  

バックコーラスは、
・泉谷しげる
・志賀廣太郎


フランク永井のヒット曲。
1958年(昭和33年)
作詞・宮川哲夫
作曲・豊田一雄





このころフランクさんは
・東京午前三時
・夜霧の第二国道
・有楽町で逢いましょう
・西銀座駅前
・こいさんのラブ・コール
・俺は淋しんだ
・夜霧に消えたチャコ
・東京ナイトクラブ
リリース即ヒット曲となりました。

甘い囁くような低音が
耳の奥に残っていますなぁ。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月6日木曜日

夜霧よ名曲をありがとう

*フランク永井・ディック・ミネ・石原裕次郎__    
         消えたチャコ・ブルース・慕情に今夜も

* マッチポンプ
    自分でマッチで火をつけ消火ポンプで消す__  
    自作自演、一人二役のこと。

♪ 俺のこころを
    知りながら
    なんでだまって
    消えたんだ

(文中敬称略)

作詞・宮川哲夫
作曲・渡久地政信
フランク永井のヒット曲
「夜霧に消えたチャコ」。

そうなんです。
北大路欣也がドラマ「三匹のおっさん」で
口ずさんだ「夜霧の第二国道」からの連想です。

フランク永井と「夜霧」つながり__。

「夜霧」といえば名曲ぞろいですな。

ディック・ミネの「夜霧のブルース」
♪ 青い夜霧に
    灯影が赤い
作詞・島田磬也(きんや)
作曲・大久保徳二郎  

石原裕次郎の「夜霧の慕情」
♪ 愛しても  愛しても
    愛しきれない
    君だった
作詞・大高ひさを
作曲・野崎真一




同じく裕次郎の「夜霧よ今夜も有難う」
♪ しのびあう恋を
    つつむ夜霧よ
作詞作曲とも浜口庫之助

まだまだ「夜霧」のつく名曲はあることでしょう。
思いつきませんので、
これにて失礼  ゴメン m*_*m)。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月4日火曜日

Kawaii 日本美術:山種美術館

*鮮やか白象と鳳凰…伊藤若冲「樹花鳥獣図屏風」__。

「Kawaii 日本美術ー若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで」
伊藤若冲の「樹花鳥獣図屏風」展示している。
@山種美術館(東京・広尾)
開催=2014年1月3日〜3月2日。

* 構成
第1章 描かれた子ども
     人物の中のKawaii

第2章 生きもの大集合
     動物の中のKawaii

第3章 小さい・ほのぼの
               ・ユーモラス
     Kawaii ってなに?    

×     ×     ×  

若冲が観たい。
静岡県立美術館所蔵の
「樹花鳥獣図屏風」が出るというので、
展示替え初日(4日)に出かけました。

立春とはいえ寒かったが、
六曲一双の屏風を拝したら
なんだか元気が出てきました。

六曲一双の屏風。
右隻には白象がどっしり構え動物がいっぱい。
左隻には鳳凰を主役に鳥類がいっぱい。

江戸後期、18世紀後半の作品の
鮮やかな色彩に目を見張ります。




白象は普賢菩薩が乗るそうで、
鳳凰は尊ばれる想像上の霊鳥。
縁起のいい構図を意図したのだよね、
きっと若冲さんは。

今や海外でも使われる言葉となった、
「かわいい kawaii」をコンセプトに
・竹内栖鳳
・上村松園
らの作品なども愉しめる展覧会でした。

2014年2月4日観覧 #2
美博の館

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年2月2日日曜日

山田洋次監督「東京家族」

* 山田洋次監督「東京家族」__
先日TV放送されたものを録画で観ました。

・小津安二郎:山田洋次
・東京物語:東京家族
・1953年:2012年


★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村   

人気ブログランキング     





・笠智衆:橋爪功
・東山千栄子:吉行和子
・山村聡:西村雅彦
・三宅邦子:夏川結衣
・杉村春子:中嶋朋子
・中村伸郎:林屋正蔵
・戦死した次男:妻夫木聡
・原節子:蒼井優

周知のことだが小津安二郎監督の不朽の名作「東京物語」(1953年)のオマージュ作品。

老夫婦が広島から上京、息子や娘を訪ねる設定、平山周吉など登場人物名もほぼ同じで、
ゆっくりした台詞(せりふ)回しも共通していました。
熱海の旅館が横浜のホテルなっていましたが ^_^)
随所に小津安二郎を意識した山田洋次の演出がうかがえ愉しめますぞ。

中嶋朋子が杉村春子に驚くほどそっくりでした。
妻夫木聡と蒼井優が光っていいましたな。

以上 特に目新しいこともない、
拙者の個人的メモランダムであります ゴメン m*-*m)。

2014年1月30日観映 #4

2014年2月1日土曜日

北大路欣也「夜霧の第二国道」

*ドラマ「三匹のおっさん」で美声__。

♪ つらい恋なら  ネオンの海へ
   捨てきたのに  忘れてきたに

懐かしや「夜霧の第二国道」。
フランク永井さんのヒット曲です。
作詞・宮川哲夫
作曲・吉田正





北大路欣也が歌っていましたぞ。
テレビ東京系ドラマ「三匹のおっさん」の劇中(第3話)。

第1話では「人生劇場」
口ずさんでいました。
作詞・佐藤惣之助
作曲・古賀政男
村田英雄のヒット曲。

この鼻歌がドラマ「三匹のー」のちょっとした愉しみなのです。

若い時分にミュージカルをやっていました。
「銭形平次」の主題歌を歌ったこともあります。
久びさ自慢ののど(喉)を聞かせています。

話はそれだけです。
ちょっと気になったもので…… f^_^;)。

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
※こちらもクリックお願いします。
</font></span><span style=にほんブログ村