2025年10月28日火曜日

献身の漢・山本由伸

*ワールドシリーズ第3戦/ドジャース6-5ブルージェイズ/27日(日本時間28日)ドジャースタジアム


延長18回6時間39分___死闘を制したのはフリーマンのサヨナラ・ホームランでした。


だが、しかし。


その直前でブルペン待機した山本由伸の姿に痺れたぞ。ドジャース世界一のための献身。あれはホンマもんの漢(おとこ)だね。第2戦で完投したばかり。疲労も完全にとれていない身で立ち上がったんだよね。


・大谷翔平は2本塁打2二塁打5四球(申告敬遠4)凄いぞ9連続出塁

・佐々木朗希は1回3分2を無失点

日本人が活躍した第3戦でしたが、出番のなかったヨシノブに感動でした。


この1勝はで大きいぞ。


 ×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年10月21日火曜日

ミニ・ハロウィン

*家に飾った極小ハロウィングッズ   

目見当で一番大きいので10センチほど   


ナリは小さいけど時節を感じます  




 ×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年10月19日日曜日

大谷 球史に刻む伝説10K3発

*僕の前に道はない、  

僕の後ろに道はできる   

____高村光太郎の詩「道程」 


×     ×     

大谷翔平 GOAT 

10奪三振3本塁打

異次元の二刀流

伝説を球史に刻んだ





ナ・リーグ優勝シリーズ/NLCS ドジャース5-1ブルワース 17日(日本時間18日)ドジャースタジアム  ドジャースが大谷翔平の6回0封10奪三振3本塁打、投打にわたる大車輪の活躍でナ・リーグ優勝を果たした。


いやぁ凄かったね。TV観戦だけど、こりゃ歴史が動いた場面を目撃し興奮しました。大谷翔平の時代に生きている幸せを感じるよ。


・GOATとは、Greatest of All Time(史上最高)の頭文字をとった略語


 ×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年10月11日土曜日

下駄の雪の意地

下駄の雪  意地がござるぞ  三行半 


やるといったら  

やる切る公明 


踏まれても踏まれても  

ついていきます  

どこまでも  

下駄の雪の汚名返上ですかね  


×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年10月2日木曜日

シン大魔神!佐々木朗希‼︎

*ナ・リーグ・ワイルドカードシリーズ<ドジャース8-4レッズ>1日(日本時間2日)ドジャーススタジアム

ドジャースの佐々木朗希投手が9回に登場、2三振を奪い3者凡退で締めくくった。160キロ越えのフォーシーム、懸河のスプリット___圧巻のピッチングは初代大魔神・佐々木主浩、いや進化したシン大魔神のようでした。


×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年9月25日木曜日

佐々木朗希と崎陽軒弁当

*佐々木朗希とカーショーが中継ぎで初登板、なんとかドジャースが勝った夜(日本時間25日) 夕食は崎陽軒の「秋のかながわ味わい弁当」にしました。湯上がりに一口ビールを飲んだ後、弁当の具/シウマイや三崎マグロの生姜煮などをツマミに久保田千寿を少々。きのこごはんが旨かった。


ブルペンの弱体化が著しいド軍に、朗希とカーショーの配置転換が10月プレーオフ戦線を勝ち抜くカンフル剤となるんでしょうか。ドジャースと崎陽軒弁当、なんのゆかりもなく、オチもない駄文であります 笑) 






×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年9月6日土曜日

橋幸夫さん「伊太郎旅唄」

♪筑波山さえ  男体女体  

伊太郎かなしや  一本どっこ  

利根の河原じゃ  すすきも泣いた  


橋幸夫さんの訃報に口ずみました

「伊太郎旅唄」佐伯孝夫作詞/吉田正作曲  


デビュー曲「潮来笠」のB面曲が「伊太郎旅唄」なんだそうです。私は潮来笠の後から歌われたと思っていました。この歌、哀愁があって結構好きなんだよね。


オープンAI ChatGPTに尋ねてところ、教えていただいた情報です。


橋幸夫さんは2025年9月4日に亡くなられました。82歳でした。



♪メキシカン・ロック  ゴーゴーゴーゴー  

メキシカン・ルック  ゴーゴーゴーゴー   

ぎらら  まぶしい太陽  

肌に焼けつく  太陽  


股旅演歌の旗手がぶっ飛んだ曲を歌いコシを抜かしました。

「恋のメキシカン・ロック」

こちらも佐伯孝夫作詞/吉田正作曲でした。


懐かしくて哀しい。


合掌🙏  


 ×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年8月30日土曜日

天丼弁当「金子半之助」

きのう何食べた?  

オレ流ボケ防止法___毎朝のルーティンとして思い出しdairyに記している。はて? と忘れてしまっていることがしばしば。たった半日前のことなのにヤバいよね。





きのう? しっかり覚えていますよ。天丼弁当でした。日本橋 天丼天むすの「金子半之助」 が横浜高島屋にテイクアウト専門店として2月出店しました。食べてみたいと思っていました。たまたま妻がヨコタカに用事があったので、ついでに買ってきてもらいました。旨し。穴子/アナゴがいいね👍


みなさんは痴呆対策の日課って何かありますか?


 ×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年8月21日木曜日

初サンマいただきました

*秋の味覚 初サンマいただきました。今年は昨年より大ぶりで豊漁のようです。油のノリはこれからという感じでした。 


×     ×   

小津オマージュ「秋刀魚の味」

小津安二郎監督1962年(昭和37年)松竹作品/笠智衆  岩下志麻  佐田啓二  岡田茉莉子ほか   

妻に先立たれた初老の父と嫁ぐ娘の心の機微を描いた作品 

映画公開の翌年、小津は60歳の誕生日に亡くなっています  





×     ×    

にしんそばに鰊あり、サンマーメンに秋刀魚なし


 ×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年8月20日水曜日

ミャクミャクと不整脈

*大阪・関西万博のおみやげクッキー____公式キャラクターのミャクミャクって最近見慣れたせいか親しみが湧いてきました。私に不整脈/フセイミャクの持病があるからでしょうかねぇf^_^;)  




×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

2025年8月10日日曜日

まさに上善如水の味わい

*たまには上等な酒でも飲んでみるか。純米大吟醸3種飲み比べセット__  


上善如水(じょうぜんみずのごとし)は、飲み口なめらかフルーティな旨味がありました。デパ地下のタイムセールの鮨の食中酒でいただきましたが、まさしく水のような味わいで鮨を邪魔しません。バカ舌評ですがf^_^;)  



右から・加賀ノ月(石川県小松の酒蔵加越)・上善如水(新潟県越後湯沢の白瀧酒造)・幻の瀧(富山県黒部市の皇国晴酒造)


デパ地下のタイムセールの鮨


×     ×     

ご訪問ありがとうございます。 

人気ブログランキング  

2025年8月3日日曜日

夏ふぐも旨い

*ふぐ🐡は冬の食べ物と思っていましたが、この危険な暑さが続く中食べてみました。なかなか美味しゅうございました。


・てっさ/てっちり/からあげ/雑炊___ほぼフルコース  

さすがにひれ酒には手が出ませんでした笑)


夏期はふぐ需要が減るのでしょうね。娘がお得な料金プランのチケットをプレゼントされたとかで、お取り寄せしてみました  @伊勢佐木町「とらふぐ亭」  


写真は?  

てっさに家族の箸が殺到、撮り忘れてしまいました。痛恨⁉️ 

と言うわけで、ひれ酒の箱だけで失礼します。



×     ×     

てっさ/てっちり___ふぐの刺身/鍋のことを意味する大阪弁です。ふぐ毒に当たると命の危険があるところから、「たま(弾)に当たる」とかけて、ふぐを鉄砲と呼んでいたんですね。大阪人らしい洒落です


×     ×     

ご訪問ありがとうございます。