2017年11月30日木曜日

小林薫 映画「深夜食堂」

*東京・新宿繁華街の路地裏に佇む深夜営業の食堂「めしや」には、マスターの味と居心地のよさに夜な夜な客が集う。ある日、誰かが店に忘れて行った骨壷にマスターは思案顔だが、常連客が与太話に花を咲かせていていると、愛人を亡くしたばかりの川島たまこが久びさに顔をだした。新しいパトロンを探していたたまこは、隣に座ったはじめとなんとなくいいムードに……。
無銭飲食を機にマスターの手伝いを兼ねて住み込みで働くようになった栗山みちるは、なにやら事情がありそうだ。また、福島の被災地から来た大石謙三は常連のあけみに会いたいと暴れ、客と一悶着……。

★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

人気ブログランキング   

小林薫主演の映画「深夜食堂」2015年を観る。
監督:松岡錠司
原作:安倍野郎(小学館=ビッグコミックオリジナル)
脚本:真辺克彦 小嶋健作 松岡錠司
配給:東映

出演
・小林薫:「めしや」マスター
常連客
・不破万作(忠さん) 松崎豊(剣崎竜) マリリン(安藤玉恵) 小寿々(綾田俊樹) 光石研(野口) 山中崇(ゲン) 須藤理彩(ミキ) 小林麻子(ルミ) 吉本菜穂子(カナ) 谷村美月(かすみ)
・高岡早紀:川島たまこ
・多部未華子:栗山みちる
・余貴美子:塙千恵子
・筒井道隆:大石謙三
・田中裕子:塚口街子
・オダギリジョー:小暮(警官)
・柄本時生:西田はじめ 
・菊池亜希子:杉田あけみ 

人気漫画のテレビドラマ化は2009年に放送され、シーゾン3まで製作されている。

マスターひとりできりもりする小さな「めしや」。営業時間は深夜0寺から朝7時ごろまで。メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎のみだが、客に頼まれれれば、作れるものならマスターがなんでも作る。川島たまこ役の高岡早紀はナポリタン、栗山みちるの多部未華子はとろろご飯、大石謙三の筒井道隆がカレーライスを美味しそうにほうばっていました。それぞれに思い出の味がドラマの展開と関わります。

寡黙なマスター役の小林薫がそれらしく演じている。大河ドラマ「おんな城主直虎」の南渓和尚と感じが似ていますな。

似ているといえば、ドラマ「居酒屋ふじ」と「深夜食堂」が近い雰囲気です。
「居酒屋ふじ」2017年 監督:長崎俊一  国本雅広 瀬野尾一
栗山圭介原作 永山絢斗 大森南朋 飯豊まりえ 

Amazonビデオ
2017年11月29日観映 #286
映劇の芸

2017年11月26日日曜日

中井貴一「RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語」

*大手家電メーカーの経営企画室室長の筒井肇は49歳、取締役昇進を目前にし仕事は順風満帆だが、家族とは語らいのない毎日だった。妻の由起子は念願のハーブショップを開店した 。ひとり娘の倖は就活中で自分の夢を見つけられないでいた。
そんな折、島根で一人暮らす母の絹代が倒れたと連絡が入る。さらに追い討ちをかけるように同期入社の親友川平が事故死する。
久しぶりに帰った島根の実家で、肇は子どものころ必死に集めていた電車の切符を見つけ、バタデン(一畑電車)の運転手になるのが夢だったことを思い出す。

・バタデン(一畑電車)=北松江線と大社線の2路線あり、社名は出雲市の一畑寺(一畑薬師)への参詣客輸送を目的とした鉄道だったことに由来する。

★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ



中井貴一主演の映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語」2010年を観る。
監督:錦織良成
脚本:錦織良成 ブラジリィー・アン・山田 小林弘利 
主題歌:松任谷由実「ダンスのように抱き寄せたい」
配給:松竹

出演
・中井貴一:筒井肇
・高島礼子:筒井由起子
・本仮屋ユイカ:筒井倖
・三浦貴大:宮田大吾
・奈良岡朋子:筒井絹代
・橋本功:大沢悟郎(一畑電車社長) 
・遠藤憲一:川平(肇と同期入社)
・佐野史郎(一畑電車営業部長) 宮崎美子(絹代の介護士)
・中本賢 甲本雅裕 石井正則 渡辺哲 

拙ブログ「中井貴一」関連
「short cut」2011年 三谷幸喜監督 中井貴一 鈴木京香 梶原善
「柘榴坂の仇討」2014年 若松節朗監督 中井貴一 阿部寛 広末涼子 高嶋政宏
「壬生義士伝」2003年 滝田洋二郎監督 中井貴一 佐藤浩市 夏川結衣 三宅裕司
「キネマの天地」1986年 山田洋次監督 渥美清 中井貴一 有森也実 すまけい 松坂慶子
「ステキな金縛り」2011年 三谷幸喜監督 深津絵里 西田敏行 中井貴一 阿部寛 

「鉄ちゃん」もの映画 
「僕達急行 A列車で行こう」2012年 森田芳光監督 松山ケンイチ 瑛太 貫地谷しほり 村川絵梨 笹野高史 ピエール瀧 

会社人間の筒井肇はふと「自分は楽しい人生を送ってきたのか」と自問します。妻や娘とのコミュニケーションのなさ、実母の重篤な病、親友の事故死と重なり、仕事一筋に疑問が湧く。これが、49歳にしてローカル電車の運転手をめざす転機になる。
サラリーマンなら誰でもこれに近い想いはあるのではなかろうか。エリートで高収入の人が安月給で生活するってかなりの決断だからなぁ。

Amazonビデオ
2017年11月22日観映 #285 
映劇の芸

2017年11月23日木曜日

林真理子「西郷どん!」上 青春編

*2018年NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」__その原作が林真理子さんの小説「西郷どん!」。主人公の西郷隆盛は鈴木亮平、幼なじみの大久保利通は瑛太、隆盛に影響を与える薩摩藩主の島津斉彬は渡辺謙が演じる。脚本は「ドクターx~外科医・大門未知子~」の中園ミホさん。来年(2018年)は明治維新から150周年の節目となる。期待できそうだ。    ×     ×  

★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

人気ブログランキング 

薩摩の下級武士の家に生まれた西郷吉之助(後の隆盛)は、四男三女の長男として貧しいながらも親や友に恵まれ育つ。大久保正助(後の利通)とは素読や相撲を取った郷中仲間だ。ある日、山中で颯爽たる武士に出逢う。彼こそは島津斉彬だった。感動した吉之助はいつの日か「あのお方に仕えたい」と焦がれる。
吉之助は、四十路にして苦労の末に藩主となった斉彬のお側仕えとなった。篤姫のお輿入れ準備など身を粉にして活躍する。
江戸や京へ斉彬の命で飛び回るようになる__極貧の幼少期から世に出るまでの青春編。

西郷どんはやたら貧しい。でも、ボロは来ててても心は錦です。空腹も貧乏も自分が我慢することに苦痛を感じない。他人のためになれば報われる。人徳があったのですな。
それにしても最初の妻、須賀とはプラトニックな関係だった。これって信じられるかい? 
篤姫を見て、初めて女性に恋心を抱く。オクテというよりは常人ではない傑物なのかもしれない(笑)。ちなみに大河ドラマでは篤姫役は北川景子。

2017年11月21日読了
読書の轍

平山郁夫展:そごう美術館

*デパートに週5回は立ち寄る。頻度はかなりだが、そのうち週3回は通院の経路として使う。そごう横浜店を通ると自宅とクリニックのショートカットになる。ただ通るだけ。残りの2回は食材を求めてデパ地下の利用と、7階の紀伊国屋書店、たまに10階のレストラン街でランチかな。
★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

人気ブログランキング 

そごう美術館はそごう横浜店の6階にある。横浜駅東口・西区。
★「平山郁夫シルクロード コレクション展」
開催=2017年10月27日~12月3日

協力=平山郁夫シルクロード美術館(山梨県北杜市)

・シルクロード=古代ローマと中国・長安を結ぶ交易路。
仏教とシルクロードをテーマにした日本画家 平山郁夫氏の画業をたどる展覧会。絵画40点と現地で平山夫妻で収集した工芸品170点が展示されている。

今は破壊され存在しないバーミヤン遺跡などの絵画もありました。イスラム教は偶像崇拝を認めていない宗教だそうだが、その過激思想の連中のやることはあまりに了見が狭い。
平日の午前中にもかかわらず、会場は混んでいました。65歳以上と思しき高齢者ばかりでした。

2017年11月21日観覧 
美博の館

2017年11月21日火曜日

渥美清「男はつらいよ 寅次郎と殿様」19作

*端午の節句のころ、鞍馬天狗の夢から覚めた寅さんは、さくらの一人息子満男のため小さな鯉のぼりを買ってとらやに戻って来た。さくら夫婦は大きな鯉のぼりを買ったばかり。博は寅さんの心情を思い庭先の鯉のぼりを降ろす。このことを知った寅さんは「水くさい」と怒る。また、最近とらやで拾ってきた犬に「トラ」と名付けて飼っていたことを知りさらに怒り、例によって柴又を飛び出した。
四国の愛媛県大洲。古い城下町で墓参りをしている美しい女性に惹かれる。その夜、偶然にもその女性と宿が一緒になる。親に反対されながら一緒になった夫が数ヶ月前に亡くなったと身の上話を聞きしんみりする寅さん。「なにかあったら、とらやをたずねて来な」といって別れる。その直後、どこか浮世離れした変な老人と知り合う。その老人は大洲藩18代目のお殿様、藤堂久宗だった。


★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ



山田洋次監督×渥美清主演の映画「男はつらいよ 寅次郎と殿様」1977年を観る。シリーズ19作。監督:山田洋次
脚本:山田洋次 朝間義隆
原作:山田洋次
音楽:山本直純
配給:松竹

出演
・渥美清:車寅次郎
・倍賞千恵子:諏訪さくら
・真野響子:堤鞠子(マドンナ)
・嵐寛寿郎:藤堂久宗(殿様)
・三木のり平:吉田六郎太(執事)
・下條正巳:車竜造(おいちゃん)
・三崎千恵子:車つね(おばちゃん)
・前田吟:諏訪博(ヒロシ)
・太宰久雄:桂梅太郎(タコ社長)
・佐藤蛾次郎:源公
・笠智衆:午前様
・平田昭彦 寺尾聡 

マドンナは美しい未亡人役の真野響子。その義父で大洲のお殿様が嵐寛寿郎。アラカンといえば鞍馬天狗が当たり役。イントロの夢シーンで鞍馬天狗の渥美清が登場するのが一興であります。

拙ブログ「男はつらいよ」シリーズ
「男はつらいよ」1作 1969年 光本幸子 森川信 志村喬
「続・男はつらいよ」2作 1969年 佐藤オリエ 東野英治郎 津坂匡章(現 秋野太作)
「男はつらいよ 純情篇」6作 1971年 若尾文子 森繁久弥 宮本信子
「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」11作 1973年 浅丘ルリ子 毒蝮三太夫 利根はるみ  
・「男はつらいよ 寅次郎と殿様」19作 1977年 真野響子 嵐寛寿郎 三木のり平 
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」48作=最終作 1995年 浅丘ルリ子 吉岡秀隆 後藤久美子 夏木マリ 

Amazonビデオ
2017年11月17日観映 #284
映劇の芸

2017年11月18日土曜日

西島秀俊「クリーピー 偽りの隣人」

*西島秀俊の奥さんが渡辺直美、杏の亭主はオードリー若林、そして綾野剛の妻はハリセンボンの近藤春菜だ。CM夫婦はその意外性が笑いを誘う。映画やドラマとなるとリアリティがなくなり、そうはいかない。西島のお相手は竹内結子や綾瀬はるかというところが落ち着くのだろうね ^_^)    ×     ×    


★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

人気ブログランキング 

西島秀俊主演の映画「クリーピー 偽りの隣人」2016年を観る。
監督:黒沢清
脚本:黒沢清 池田千尋
原作:前川裕
配給:松竹 アスミック・エース 

出演
・西島秀俊:高倉幸一
・竹内結子:高倉康子
・香川照之:西野(隣人)
・東出昌大:野上(刑事)
・川口春奈:本多早紀
・藤野涼子:西野澪(隣人の娘)
・笹野高史:谷本(刑事)

元刑事で心理学者の高倉は、刑事時代の同僚野上に6年前に起きた一家失踪事件の分析を頼まれる。しかし事件唯一の生き残りである早紀の記憶をたどるが、核心に迫れないでいた。一方、高倉と妻の康子は最近引っ越した隣人西野に奇妙な印象を持つ。病弱な妻と中学生の娘澪をもつ西野の言動に高倉夫婦は振り回される。そんなある日、澪が告げた言葉に高倉は驚愕する。「あの人、お父さんじゃありません。全然知らない人です」__。

怖いほどにクリーピー creepy(不気味)感を出していたのは、隣人の西野を演じた香川照之です。⇒ サイコ psychopath(精神病質者)
藤野涼子は「ソロモンの偽証」で主演デビューしました。
「ソロモンの偽証 前篇事件 後篇裁判」2015年 成島出監督 藤野涼子 佐々木蔵之介 夏川結衣 黒木華 
宮部みゆき原作
・「ソロモンの偽証 第1部事件」2014/12/14
・「ソロモンの偽証 第2部決意」2015/01/13
・「ソロモンの偽証 第3部法廷」2015/02/10   

拙ブログ「西島秀俊」関連
「ストロベリーナイト」2013年 佐藤祐市監督 誉田哲也原作 竹内結子 西島秀俊 大沢たかお 小出恵介
「ゲノムハザード」2013年 キム・ソンス監督 西島秀俊 真木よう子 中村ゆり
「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」2014年 星野和成監督 伊藤淳史 仲村トオル 桐谷美玲 松坂桃李 西島秀俊 
「パッチギ!LOVE&PEACE」2007年 井筒和幸監督 井坂俊哉 中村ゆり 藤井隆 西島秀俊 

Amazonビデオ
2017年11月13日観映 #283 
映劇の芸

2017年11月14日火曜日

追悼 水木しげる ゲゲゲの人生展:福岡県立美術館

*「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」で知られ、2015年11月30日に93歳で亡くなった漫画家、水木しげるさんの回顧展を観てきました。


★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ


★「追悼 水木しげる ゲゲゲの人生展」
福岡県立美術館  福岡市天神5-2-1(須崎公園内)
開催=2017年10月27日~12月10日

第1章(少年時代)境港の天才少年画家
第2章(従軍時代)地獄と天国を見た水木二等兵
第3章(貧乏時代)貧乏神との闘い
第4章(多忙時代)福の神来たる!!
第5章(妖怪研究家)妖怪に取り憑かれて 

j少年時代の習作や戦地でのスケッチなどレアものがいっぱいです。人間・水木しげるの暖かさが伝わってきました。

2017年11月10日観覧
美博の館

新 桃山展 大航海時代の日本美術:九州国立博物館

*織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の視点でたどる日本美術と文化交流の歴史__鉄砲伝来(1543年 or 1542年0から、徳川幕府が「鎖国」を完成させた1639年までの約1世紀。ヨーロッパやアジアの地域と交流した時期でもあった。三人の天下人を通して美術や歴史を見つめ直す。

★ブログランキング参加中。 
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ


★「新 桃山展 大航海時代の日本美術」
九州国立博物館(太宰府天満宮横)=太宰府市石坂4-7-2 
開催=2017年10月14日~11月26日 

構成
第1章 アジアの海と信長の覇権
第2章 秀吉の世界への眼差し
第3章 徳川幕府と「鎖国」への道
エピローグ 屏風の軌跡

 九州国立博物館は太宰府天満宮の近くにあります。丘陵を利用して建てられています。ここまで足を伸ばすと、中国人や韓国人の観光客もなく静かでそのものです。
見応えあり。

2017年11月9日観覧 
美博の館 

太宰府天満宮の飛梅


*桜が西行なら梅は菅原道真だ。思い浮かぶ和歌の話だ。
「東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて 春なわすれそ」 
ちなみに西行は「ねがはくは 花のもとにて 春死なむ その如月(きさらぎ)の 望月(もちづき)のころ」と詠みました。

50年ぶりに太宰府天満宮で菅原道真公ゆかりの『飛梅』と対面してきました。

★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ


昌泰4年(901年)右大臣の菅原道真は政争に敗れ太宰府に左遷されることになる。京を離れる日、愛でていた梅に「東風吹かば」の歌を詠み別れを告げた。道真が太宰府に着くと、その梅は一夜のうちに京から主人を慕い飛んできたという伝説があります。
左遷から翌々年の延喜3年(903年)に道真は亡くなります。弟子たちは牛車で亡骸を運びますが、この地で牛が動かなくなりました。道真の遺志と判断した弟子たちは葬り廟を建てました。つまり、太宰府天満宮は道真公の墓所なんですね。

大学生のころ小倉に住む同級生のHさんに案内してもらい太宰府に行きました、あれから半世紀が経ちました。かなり鈍い私でも感慨深いものがありました。

2017年11月9日参拝

2017年11月12日日曜日

福山雅治「SCOOP!」

*「パパラッチ」はイタリア語で「うるさくつきまとう虫」の意。有名人のゴシップ写真を撮るフリーランスのカメラマンのことだが、フェデリコ・フェリーニ監督のイタリア映画「甘い生活」に出てくるカメラマンの名前から由来するそうだ。   ×     ×    

★ブログランキング参加中。
ご協力お願いします m(_ _)m     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ


福山雅治主演の映画「SCOOP!」2016年を観る。
監督脚本:大根仁
原作;原田眞人「盗写1/250秒」1986年
配給;東宝

出演
・福山雅治;都城静
・二階堂ふみ:行川野火
・吉田羊;横川定子
・滝藤賢一:馬場
・リリー・フランキー:チャラ源
・斎藤工 塚本晋也 中村育二 宮嶋茂樹 

カメラマンの都城静は数々のスクープをモノしたが、今では芸能ネタ専門のパパラッチで、酒色に溺れる日々を送っていた。ある日、そんな彼が新人記者の行川野火と組み教育係を頼まれる。断ったものの、金のために引き受けるハメに……。

福山雅治が粗野な男を演じているのが一興だろう。リリー・フランキーのクスリ中毒の役が狂気じみて怖い。好演です。二階堂ふみもなかなかいいなぁ。
「ジヌよさらば かむろば村へ」2015年 松尾スズキ監督 松田龍平 阿部サダヲ 松たか子 二階堂ふみ  
「SCOOP!」はヒットしなかったので期待も薄かったが、おもしろかった。

拙ブログ「福山雅治」関連
「三度目の殺人」2017年 是枝裕和監督 福山雅治 役所広司 広瀬すず
「そして父になる」じ2013年 是枝裕和監督 福山雅治 尾野真千子 真木よう子 リリー・フランキー
「真夏の方程式」2013年 西谷弘監督 東野圭吾原作 福山雅治 吉高由里子 杏 

Amazonビデオ
2017年11月8日観映 #282 
映劇の芸