2011年9月8日木曜日

平泉成と市川雷蔵って意外

芸能界入りのきっかけは銀幕スター
 9月7日のテレ朝「徹子の部屋」。ゲストは渋い脇役の平泉成でした。ボーとテレビを観ていたら、意外な展開に注目し、凝視しました。彼は大映のニューフェイスだったのですね。知りませんでした。

 平泉が名古屋のホテルに務めていたころ、先輩から大映スターの市川雷蔵を紹介され、1964年(昭和39年)大映の第4期ニューフェイスのテストを受け、27人の1人に選ばれました。
  当時の京都大映。長谷川一夫や市川雷蔵、勝新太郎が活躍していました。平泉は専ら時代劇で、役がつかず、通行人ばかりやっていたそうです。

 映画界を代表する銀幕のスターの市川雷蔵が、平泉にみせた気遣いのエピソード――ある日、「忙しいので俺の代わりに観てきてくれないか」と包んだ紙を渡された。中には劇のチケットと交通費、食事代が入っていました。通行人俳優に勉強の場をさりげなく与えたのですね、大スターが。
「当時30代だったのに……。そんな気遣い、今僕は67歳になりますけど、できませんよ」と話していました。
「亡くなったのは37歳だったですね」と平泉が昔を、師匠を思い出してか下を向いたところで、聞き手の黒柳徹子が話題を変えてしまいました。雷蔵の話をもっと聞きたかったのに残念でした。でも、平泉と雷蔵の意外な関係を知ったのは収穫でしたぞ。

 平泉は1971年大映の倒産後にフリーとなり、活動の場をテレビに求めた。刑事や人のいい親父から凶悪犯の悪人、さらに独特のハスキーな声を利したナレーションまで、幅の広い活躍をしています。キムタク(木村拓哉)や関根勤が彼の声のモノマネをしていますよね(笑)。

×  ×  ×

Wikipediaで調べたら、平泉成の大映作品がありました。
 市川雷蔵主演の1967年作品
・眠狂四郎無頼控 魔性の肌(池広一夫監督)
・若親分兇状旅(森一生監督)
 2本とも観たのだが、平泉成には悪いけど、印象なかったなぁ。

 それに、渥美マリ主演のちっぴりエッチな映画
・いそぎんちゃく(弓朔太郎監督)
・でんきくらげ(増村保造監督)
なんて作品にも出ているんですね。


※ランキング参加中。クリックにご協力ください。

※こちらもクリックお願いします。

0 件のコメント: