2015年8月30日日曜日

倉敷アート旅+1 星野仙一記念館

*ついでと言っては失礼になるが、
大原美術館に次いで星野仙一記念館を覗いてみた。
@岡山県倉敷市美観地区    ×     ×    (敬称略)







★いいね!ボタン  
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             



星野仙一は倉敷商業高校1年後輩に松岡弘がいる。
1978年ヤクルト日本一のエース。
星野仙一:146勝34S
松岡弘:191勝41S
だから、選手として実績は松岡に軍配が上がる。

星野仙一記念館を観ながら、
どこに松岡弘のことが触れられていないことに気づき、寂しい気がした。
同じ同郷なのに冷たいなぁ。

岡山三羽烏といえば、
星野仙一をカウントする向きもあるが、
松岡弘に岡山東の平松政次(大洋)・関西の森安敏明(東映)だな、
わたしの場合は。
平松政次:201勝16S
森安敏明:53勝(4年間)

先輩の野球記者が言っていた。
球の速さだったら森安が一番と。
黒い霧事件の余波でたった4年で球界を去ることになったのが惜しまれる。
もし現役を続けられれば……。
そんな思いのする逸材だった。

星野仙一は早生まれで、上記の4投手はいずれも昭和22年生まれなんだよね

倉敷アート旅 大原美術館

*倉敷といえば、あなたなら何をイメージしますか?
大原美術館そして星野仙一さんかな、わたしの場合は。
エル・グレコ「受胎告知」やゴーギャン「かぐわしき大地」を観に、
大原美術館のアート旅に行ってまいりました。   ×   ×  











★いいね!ボタン    
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             



大原美術館 @倉敷市美観地区

ギリシャ神殿風の本館に入りまず目にするのが、
児島虎次郎の「和服を着たベルギーの少女」。
着物姿の外国人少女がエキゾチックで可愛い。
児島が亡くなって1年後に開館となった、
大原美術館の記念碑的な作品です。

1930年に倉敷紡績社長の大原孫三郎のより創設された、
西洋美術を日本で初めて展示した美術館。
大原孫三郎の依嘱により洋画家の児島虎次郎が欧州で収集に当たりました。

ここにあるのが奇跡とまでいわれるのが、
エル・グレコ「受胎告知」です。
聖母マリアの元に天使ガブリエルが降臨し、
聖霊により神の子イエスを身ごもることを告げる場面。
マリアの表情が穏やかです。

1922年(大正11年)パリの画廊で売りに出されていた
「受胎告知」を見つけた児島虎次郎は大変高価でしたが、
ぜひ日本に持ち帰りたいと思い、大原孫三郎に資金調達を頼みます。
「グレコ買え、金送る」と孫三郎は即決しました。
当時第一次世界大戦後で欧州は不況でした。
だから名画が売りに出されていたのでしょうね。
こうして倉敷の地で観れるのってまさに奇跡だと思います。

・モネの「睡蓮」
・ゴーギャン「かぐわしき大地」
・ルノワール「泉による女」etc
名品ぞろいです。

藤島武二、岸田劉生ら日本人洋画家の展示のある別館、
棟方志功の版画や陶磁器のある工芸館は本館と隣接し、
少し離れて倉敷アイビースクエア内に児島虎次郎記念館がある。

・大原孫三郎(おおはら・まごさぶろう=1880~1943)
実業家。岡山県生まれ。早大卒。倉敷紡績社長。キリスト教的理想主義から社会事業に尽力。大原社会問題研究所・大原農業研究所・大原美術館などを創設した。(大辞林第三版)

・児島虎次郎(こじま・まごじろう=1881~1929)
洋画家。岡山の生まれ。印象派的な画風を示す。大原孫三郎の依嘱により渡欧して美術品を収集し、大原美術館の基礎を作った。(デジタル大辞泉)

2015年8月27&28日観覧
美博の館
 

2015年8月22日土曜日

ビリー・ワイルダー「サンセット大通り」

*拙ブログ「ビリー・ワイルダー」関連
「アパートの鍵貸します」2015/08/10
「シャーロック・ホームズの冒険」2015/07/26
「昼下りの情事」2015/01/03
















★いいね!ボタン  
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             


「七年目の浮気」2014/10/19
「麗しのサブリナ」2014/10/11
「お熱いのがお好き」2014/10/0 


ビリー・ワイルダー監督の映画「サンセット大通り」を観る。
1950年 / 原題:Sunset Boulevard /

出  演
・グロリア・スワンソン:ノーマ・デズモンド
・ウィリアム・ホールデン:ジョー・ギリス
・エリッヒ・フォン・シュトロハイム:マックス
・ナンシー・オルソン:ベティ

幕  開
ハリウッドのサンセット大通りに面しただいていたくのプールに男の死体が浮んでいる。邸宅の主人は往年の大女優ノーマ・デズモンド。死んだのは売れない脚本家ジョー・ギリス。そのジョーがことの顛末を語り始める。

サイレント映画の大女優のグロリア・スワンソンが
自身を投影した役柄を演じている(知らなかったけど f^_^;)。
最後のシーン、狂気が迫る演技に圧倒される。

無声映画時代を知っている人ならきっとより愉しめるはずだろう。
1950年 昭和25年公開の映画だが、面白さは新鮮だ。
ビリー・ワイルダーの駄作なしですな。

iTunes
2015年8月21日観映 #55
映劇の芸
 

2015年8月19日水曜日

又吉直樹「第2図書係補佐」

*戦闘シーンのない戦争映画「南の島に雪が降る」をおすすめ。
加東大介原作主演  / 太平洋戦争末期の西部ニューギニアで
戦地兵隊の慰労のため演芸分隊を旗揚げする話 / 1961年 /
共演 : 伴淳三郎 / 有島一郎 / 三木のり平 / 森繁久弥 /    ×   ×















★いいね!ボタン  
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             


又吉直樹著「第2図書係補佐」(幻冬社よしもと文庫)を読む。
芥川賞受賞前の2011年に刊行した、自ら読んだ本を紹介したエッセイ集。

目  次
・はじめに
・「尾崎放哉全句集」
・「昔日の客」
・「夫婦善哉」
・「杏子(『杏子・葉隠』より」
・「炎上する君」
・「万延元年のフットボール」
・「赤目四十八瀧心中未遂」
・「サッカーという名の神様」
・「何もかも憂鬱な夜に」
・「世界音痴」
・「エロ事師たち」
・「親友交歓(『ヴィヨンの妻』より)」
・「月の砂漠をさばさばと」
・「高円寺純情商店街」
・「巷説百物語」
・「告白」
・「江戸川乱歩傑作集」
・「螢川・泥の河」
・「中陰の花」
・「香水 ある人殺しの物語」
・「イニシエーション・ラブ」
・「山月記(『李陵・山月記』より)」
・「コインロッカー・ベイビーズ」
・「銃」
・「あらゆる場所に花束が……」
・「人間コク宝」
・「アラビアの夜の種族」
・「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」
・「銀河鉄道の夜」
・「逃亡くそたわけ」
・「四十日と四十夜のメルヘン」
・「人間失格」
・「異邦の騎士(改訂完全版)」
・「リンダリンダラバーソール いかす!バンドブーム天国」
・「変身」
・「笙野頼子三冠小説集」
・「ジョン・レノン対火星人」
・「夜は短し歩けよ乙女」
・「袋小路の男」
・「パンク侍、斬られて候」
・「異邦人」
・「深い河」
・「キッチン」
・「わたしたちに許された特別な時間の終わり」
・「友達(『友達・棒になった男』より)」
・「渋谷ルシファー」
・「宇田川心中」
・対談 又吉直樹×中村文則
・さいごに

又吉直樹は狂のつく本読みです。
大江健三郎、野坂昭如、江戸川乱歩、宮沢賢治、太宰治、
吉本ばなな、遠藤周作らの47作品を紹介している。
読めない拙者などからしたら尊敬に値する。
芥川賞作家(2015年 第153回)になる前から
巧みなエッセイを書いていたんですな。

パンサーの向井や平成ノブシコブシの吉村のエピソードもあり、
お笑いファンも愉しめるかも。

拙ブログ「又吉直樹」関連
「火花」2015/03/26

2015年8月17日読了
読書の轍

2015年8月16日日曜日

マシュー・フォックス「終戦のエンペラー」

*終戦談話って、日本と三国同盟を結び敗戦した、
ドイツやイタリアの首相も発表するのだろうか?
伊、独、最後に日本と降伏した日が違うけど、
常々疑問に思っています。ご存知の方いますか?    ×    ×  
















★いいね!ボタン  
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             


マシュー・フォックス主演の映画「終戦のエンペラー」を観る。
ピーター・ウェーバー監督 / 奈良橋陽子企画 / 2012年 /
原題:Emperor

出  演
・マシュー・フォスター:ボナー・フェラーズ
・トミー・リー・ジョーンズ:マッカーサー
・初音映莉子:島田あや
・西田敏行:鹿島
・羽田昌義:高橋
・伊武雅刀:木戸
・片岡孝太郎:昭和天皇
・中村雅俊 / 夏八木勲 / 桃井かおり / 火野正平 /

1945年8月30日、GHQ総司令官ダグラス・マッカーサーが日本上陸、アメリカによる日本統治が始まった。直ちに戦争犯罪者を検挙し裁判の準備を進めた。
アメリカ本土では天皇の戦争責任を問う声が高まっていた。
マッカーサーはフェラーズ准将に天皇の戦争責任の有無を調査するように命じた。フェラーズは大学時代に知り合った恋人島田あやの安否を気にかけていた。

マシュー・フォスターってTVドラマ「LOST」に出ていたよね。
憂いのある俳優だな。

羽田昌義(はねだ・まさよし)はトム・クルーズ主演「ラストサムライ」や
キアヌ・リーブス主演「47RONIN」に出演していたそうだが、
気がつかなかったなぁ。
通訳の役で存在感を示していた。

日本人目線で描いているので、
日本人は納得する場面が多いけど、アメリカ人はどうなのだろう?
きっと日本びいきと感じるのではなかろうか。

拙ブログでお勧め戦争映画
「南の島に雪が降る」2014/07/15

・ポツダム宣言=大辞林第三版
1945年7月26日,ポツダムにおいて,米・英・中三国の名で(のち,ソ連も対日参戦と同時に参加)発せられた日本に対する降伏勧告および戦後処理方針の宣言。日本の軍国主義の除去,軍事占領,主権の制限,戦争犯罪人の処罰,再軍備禁止などについて規定している。日本は8月14日これを受諾した。

iTunes
2015年8月15日観映 #54
映劇の芸

2015年8月13日木曜日

歌川国芳展:そごう美術館

*MLBマリナーズ岩隈久志がノーヒットノーラン達成_2015/08/12。
野茂英雄以来2人目3回目のノーヒッターとなった。
オリオールズ戦3-0  9回116球3四球7三振。今季4勝目。
この偉業2度もやってのけた野茂って凄い。    ×    ×  











★いいね!ボタン  
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             



浮世絵師 歌川国芳展
@横浜駅東口そごう美術館(そごう横浜6F)
開催=2015/08/01-08/30

構  成
・武者絵のはじまり・豪傑・合戦の図
・歴史物語と忠臣蔵など
・ヒーローの妖怪退治・怨霊・幽霊
・肉筆
・国芳と一門たち
・洒落とユーモア  擬人パロディ(猫・狐・狸など)
・ダンディ  役者と伊達男
・粋のファッション・鉄火肌の女たち
・洋風実験二十四考・洋風表現の風景画
上記9つのテーマで約200点が展示されている。

「相馬の古内裏」に心惹かれました。
巨大な骸骨がなにやら不気味です。
このホラーマン、平将門が討ち取られたあと、
その娘とされる滝夜叉姫が呼び出した妖怪だそうです。

横浜開港直後の「横浜本町之図」も興味深い。

国芳さんの絵は細部に至るまで渾身の力で描いています。
その絵力に圧倒されました。

・歌川国芳(うたがわ・くによし=1797−1861)
江戸末期の浮世絵師。初世歌川豊国に学び、30歳を過ぎたころ勇壮な武者絵で名声を得た。洋風な風景画や風刺画にもすぐれた。
作品に「通俗水滸伝豪傑百八人之一箇」「東都名所」など。

2015年8月11日観覧
美博の館

2015年8月10日月曜日

ビリー・ワイルダー「アパートの鍵貸します」

*市川崑監督の「鍵」という映画を高校生のとき観たことがある。
大映1959年の再上映、原作は谷崎潤一郎で京マチ子、中村鴈治郎、
仲代達矢、叶順子が出ていたっけ。18禁 成人向けだったので、
ドキドキしながらチケットを買いました f^_^;)    ×    ×
















★いいね!ボタン    
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             


ビリー・ワイルダー監督の映画「アパートの鍵貸します」を観る。
脚本:ビリー・ワイルダー、I・A・L・ダイアモンド / 1960年 /
原題:The Apartment /

出  演
・ジャック・レモン:バクスター(バド)
・シャーリー・マクレーン:フラン
・フレッド・マクマレイ:シェルドレイク

ニューヨークの保険会社に勤める冴えない平社員バクスターは、出世のため4人の課長の浮気用に自分のアパートの部屋を貸していた。ある日、シェルドレイク部長が昇進をちらつかしアパートを借りたいと言われると、彼は部長に鍵を手渡した。

ジャック・レモンはワイルダー作品の常連で、
本作を含め「お熱いのがお好き」など7作に出演している。
黒澤明の三船敏郎、小津安二郎の笠智衆みたいに相性が良かったのだろう。

フレッド・マクマレイといえば「パパ大好き」だな。
ガキのころの人気テレビドラマ。
アメリカの代表的な良きパパ役だったが、
ここでは真逆ともいえる女たらしを演じている。

洒落たコメディを観るのは愉しい。

ビリー・ワイルダーはアカデミー賞で作品賞、監督賞など5部門を獲得した。

拙ブログ「ビリー・ワイルダー」関連
「シャーロック・ホームズの冒険」2015/07/26
「昼下りの情事」2015/01/03
「七年目の浮気」2014/10/19
「麗しのサブリナ」2014/10/11
「お熱いのがお好き」2014/10/07

TV録画
20015年8月9日観映 #53
映劇の芸

2015年8月8日土曜日

黒澤明×三船敏郎「悪い奴ほどよく眠る」

*ノンクレジット 名前を出さない出演者__
冒頭の結婚披露宴で新聞記者の中に児玉清:
見つけるとなんか妙に嬉しいのだよね ^_^)   ×    ×  


*「いいね 👍」ポチッとクリック。 
ご協力お願いします m(_ _)m 
ブログ・ランキング参加中。  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

黒澤明監督×三船敏郎主演の映画「悪い奴ほどよく眠る」を観る。
脚本:小国英雄・久坂栄二郎・黒澤明・菊島隆三・橋本忍 / 1960年 /

出  演
・三船敏郎:西幸一
・森雅之:岩淵(公団副総裁)
・香川京子:岩淵佳子
・三橋達也:岩淵辰夫
・志村喬:守山
・西村晃:白井
・藤原鎌足:和田
・加藤武:板倉
・笠智衆 / 宮口精二 / 山茶花究 / 三井弘次 / 三津田健 /
・中村伸郎 / 藤田進 / 南原宏治 / 田中邦衛 /

土地開発公団の副総裁 岩淵の娘佳子と秘書の西幸一の結婚披露宴会場は、異様な雰囲気に包まれていた。ゼネコンの経理係が逮捕され、社長らが出席することで新聞記者が詰めかける中、公団の課長補佐の和田が刑事に連行された。巨大汚職事件の様相を呈してきた。
入刀用ケーキが運ばれると、さらにざわめいた。ケーキは公団ビルを模ったものだが、7階に赤いバラが刺さっていた。そこは5年前、公団課長補佐の古谷が飛び降り自殺した窓だったからだ。

公団課長の西村晃が鬼気迫る。
良心の呵責と恐怖から発狂する。
その様にリアルティがある。

加藤武(2015/07/31死去)が三船の相棒役で熱演している。
当時、抜擢のキャストだったと思う。

拙ブログ「黒澤明」関連
「蜘蛛巣城」2015/07/25
「醉いどれ天使」2015/06/02
「生きる」2015/05/19 
「用心棒」2015/05/14
「野良犬」2015/04/30
「静かなる決闘」2014/09/09
「羅生門」2014/08/23 

iTunes
2015年8月6日観映 #52
映劇の芸

2015年8月4日火曜日

桜木紫乃「ホテルローヤル」

*訃報:加藤武さん 劇団文学座代表 俳優 86歳_2015/07/31。
ちょっと前に観た黒澤明監督「蜘蛛巣城」に出ていたなぁ。
市川崑の「金田一耕助」シリーズ / 浦山桐郎「キューポラのある街」 /
今村昌平「豚と軍艦」 / 深作欣二「仁義なき戦い」シリーズ etc    ×    ×















★いいね!ボタン    
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング                                             


桜木紫乃著「ホテルローヤル」(集英社文庫)を読む。
第149回(2013年)直木賞受賞作。

目  次
・シャッターチャンス
・本日閉店
・えっち屋
・バブルバス
・せんせぇ
・星を見ていた
・ギフト

釧路湿原を背にしたラブホテルを舞台にした7つの連作短編。
その名も「ホテルローヤル」royal=王室の、高貴な_。

男がいて女がいる。
集まり散じる男女には訳があります。
それぞれ在り来たりじゃないドラマが小説に厚みを加えています。

桜木紫乃さんの実家がラブホテルを経営しているとか。
勝手知ったる領域にリアルティを感じます。

舞台設定上つきものの性描写を乾いた文章で書いています。

「せんせぇ」が心に沁みました。
不倫している妻に何も言えない高校教師と、
両親に捨てられたできの悪い女高生。

拙ブログ「ホテル」というだけの薄い関連です。
「グランド・ブダペスト・ホテル」2015/01/29 

×   ×
・加藤武と黒澤明
「蜘蛛巣城」「悪い奴ほどよく眠る」「隠し砦の三悪人」
「用心棒」「天国と地獄」「乱」
ノンクレジットで「七人の侍」「どん底」
ちなみに川島雄三監督「幕末太陽傳」ナレーション(ノンクレジット)

2015年8月1日読了
読書の轍