2008年6月12日木曜日

ラジオ体操は放送80年

 Anniversary繋がり――「赤毛のアン」(Anne of Green Gables)が出版100年なら、「ラジオ体操」は放送80年である。
 利用者だ。正確にはテレビでラジオ体操をしている。NHK教育テレビで午前6時30分~40分の10分間、身体を動かすのが毎日の朝の日課となっている。ここでは、前半が「みんなの体操」で、後半が月水金は「ラジオ体操第1」、火木土は「ラジオ体操第2」で構成されている。日曜日は随時変わる。

 ラジオ体操は、逓信省簡易保険局(かんぽ生命保険)が1928年(昭和3)に制定したのが始まりで、放送は同年11月1日に開始された。国民保険体操というのが正式名称だそうだ。2008年(平成20)の今年、放送80周年となる。
 みんなの体操は、1999年(平成11)にNHKと当時の郵政省とが公募して制定した体操で、年齢・性別・障害の有無に関わらず誰にも身体を動かすことできるように配慮されて作られている。

 小学生の頃、昭和20年後半から30年前半、夏休みに近所の広場に集まりラジオ体操をしたものだ。ひと夏を通して皆勤すると、鉛筆やらノートの賞品をもらえた。そんな思い出を共有できる、御仁もいるのではないか。

 みんなの体操・ラジオ体操を壮年にはモノ足りぬ運動量かもしれないが、隠居にはほどよい身体慣らしとなる。

 NHKの英語講座では、純名りさ、優木まおみ、松坂慶子とレッスンごとに美女を配していると、「赤毛のアン出版100年」(2008年6月8日)に書いたが、体操のアシスタントもなかなかの健康美を魅せている。
 毎日なので名前を覚えた。大橋美加、大江紗由、金子梨沙、有賀暁子、横川道乃、家根本織永のおねえさん方である。
 断じて、邪(よこしま)な気持ちで観ているではありませんぞ(笑)。

×  ×  ×

※蜘蛛巣丸太「草野球音備忘録」では人物名の敬称を省略しています。文章中で「主」の記憶違い・事実誤認・赤字などがありましたら、ご指摘くだされば幸いです。また赤字などの訂正、文章表現などの加筆は随時行っています。

0 件のコメント: