2011年11月8日火曜日

落城―淀・秀頼の最期:「江」

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」(第43回=淀、散る)
大した男よ。
こたびばかりはダメかと思った。
しかし、戦は勝つ。
勝って乱世を終わらせるのじゃ。
 家康(北大路欣也)は、壮絶な死を遂げた真田幸村(浜田学)に葵の陣幕をかけた。

慶長20年(1615年)大坂夏の陣。真田幸村は寡兵をかって家康の本陣まで攻め込み、追い詰めたが、力尽きた。
  家康は死を覚悟するほどだった。
  豊臣方壊滅の報を受け、炎上する愛着の城を見ながら、淀(宮沢りえ)と秀頼(太賀)は死を決意した。

×  ×  ×

 徳川の紋章である葵の陣幕を幸村の遺体にかけた家康の行いは、戦国武将に対する最大のオマージュだったのです。「敵ながらあっぱれ」というわけです。家康の本陣が破られたとの知らせに、秀忠(向井理)は駆け付けましたが、父・家康の姿がなく、横たわる幸村を見つけて声をかけます。
  幸村は秀忠を見て、「おお、よい死に場所をもろうたわ」と息絶えました。
ドラマならではの見せ場ですな。

秀忠が高台院(大竹しのぶ)に淀の戦回避を頼みますが、「わたしは思うのです。この世には泰平になるために避けられない戦があるのではないか」と断ります。
  冒頭の家康や高台院の台詞から、戦国乱世が終わりを告げ天下泰平の世明けが見えてきますな。
  浅井三姉妹の一番上の淀の死、ドラマ「江」もあと3回で終幕となります。


※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
※こちらもクリックお願いします。

0 件のコメント: