2020年12月20日日曜日

JAPAN国勢調査100年

 *国勢調査やりましたか?

今回初めてネットで回答しました。

2020年の調査は国勢調査100年(5年ごとに実施)にあたります。今回の調査結果は来年10月に発表されますが、総務省統計局が「明日への統計2020」を著しています。なかなか興味深い。


国勢調査の第1回目は1920年(大正9年)と約100年後の2019年(令和元年)との比較です。

               1920年            2019年

人口         5596万人         1億2644万人 

出生率      5.11人             1.42人 

平均寿命   男42.06歳         男81.25歳 

               女43.20歳         女87.32歳 


100年前には一人の女性が5人以上子どもを産んでいたんです。それが、昨年の時計では1.5倍を割っています。この100年間で平均寿命は飛躍的に伸びましたが、これでは、日本の人口は減りますよね。人口減・少子高齢化の、今の日本の姿を、予見しているんですね。


2015年国勢調査では、この95年間で、人口は2.3倍増えたにもかかわらず、子どもの数は1588万人で1920年と比べて453万人も減りました。


出生率の改善は喫緊の課題です。

日本が危うい‼️


その他の面白いデータ__   

               1920年            2019年

外国人数   7.8万人            175.2万人 

自動車      7912台            7873万台 


鉄道所要   12時間45分      2時間37分

時間          東京-神戸       東京-新神戸 


箱根駅伝    4校                 23校 

参加校       第1回              第95回 


自動車保有台数は約1万倍に激増しました。100年前には大東京市でも車は疎らだったですね(笑)


 *ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 


0 件のコメント: