2008年1月1日火曜日

続・瞼の裏で咲いている1958

昭和33年編

 世界の食文化を変える発明が1958年・昭和33年に起こった。

 昭和33年8月にインスタントラーメンが発売された。日清食品の創業者である安藤百福(1910年―2007年)が開発者で不朽の「チキンラーメン」を開発した。台湾出身で旧名は呉百福といい、後に日本に帰化した男の48歳の快挙である。
 2007年1月5日に死去した安藤百福だが、同年1月9日付けの米紙ニューヨークタイムズの社説でその業績を20世紀の偉大な発明と評価された。
 即席麺は世界の食文化の革命ともいえる。2005年の統計によると即席麺は全世界で857億食も食べられているそうで、年々増加傾向にあるという。チキンラーメンの発売当初1食35円(うどんは1玉8円程度)と高かったが、爆発的な普及と企業努力で今や低料金の見本のような食品となっている。誰でも気軽に食べられる簡易性も魅力だ。「ノーベル賞」級の発明ではないか。
 
 東京タワーの完成は本格的なテレビ時代の到来を告げるものだった。

 「月光仮面」のテレビドラマが始まったのも同年だった。原作は川内康範である。オートバイに乗って颯爽と現れる正義の味方、月光仮面の衣装が派手だった。白いターバン、覆面にサングラス、白いスーツにマント。月光仮面の正体と見られる私立探偵の祝十郎役は大瀬康一が演じた。大瀬は後に「隠密剣士」にも出演し、東映のお姫様女優の高千穂ひづると結婚した。 ちなみに高千穂ひづるは、「俺がルールブックだ」の名言を残したプロ野球審判員・ニ出川延明(1901年―1989年)の娘である。
 劇場映画版の祝十郎は大村文武だった。テレビの大瀬康一のイメージが強く、映画の大村文武には違和感を抱いていたが、劇場で見るとそれなりに面白く納得した記憶がある。大瀬の顔の方が大村より少年受けしたような気がする。
 ♪どこの誰かは 知らないけれど
 誰もがみんな 知っている
と悪ガキたちと歌っていたっけ。作詞は原作者の川内康範、作曲は小川寛興だった。

 歌謡界では、フランク永井がヒット曲を連発した。前年に「東京午前三時」「夜霧の第二国道」を出し波に乗り、
「有楽町で逢いましょう」(佐伯孝夫作詞・吉田正作曲)
「羽田発7時50分」(宮川哲夫作詞・豊田一雄作曲)
「西銀座駅前」(佐伯孝夫作詞・吉田正作曲)
「こいさんのラブ・コール」(石濱恒夫作詞・大野正雄作曲)
「俺は淋しんだ」(佐伯孝夫作詞・渡久地政信作曲)
と売れた。フランクは裕次郎とともに低音魅力と言われた。
 「有楽町で逢いましょう」は大阪のデパート「そごう」が東京進出するキャッチコピーであった。
 ♪ABC・XYZ
という「西銀座駅前」の意表を突く歌い出しはどうだろう。佐伯孝夫(1902年―1981年)恐るべし。

 三波春夫の美声に対してドスの聞いた声でデビューしたのは村田英雄(1929年―2002年)だった。三波と同じ浪花節出身で、以後ふたりはライバルとなる。ギター伴奏で浪曲を唸る村田に古賀政男が目をつけ、歌謡曲の世界に誘う。「無法松の一生」(吉野夫二郎作詞・古賀政男作曲)は、荒くれ者で「無法松」と異名をとった車夫・富島松五郎の人生を語る詞と曲が村田の声に合っていた。

 松山恵子の「だから云ったじゃないの」(松井由利夫作詞・島田逸平作曲)は、酒場の年下の女を慰める強い女を歌っている。「あんた泣いてんのネ」のフレーズは流行った。
 島倉千代子の「からたち日記」(西沢爽作詞・遠藤実作曲)は、「幸せになろうね、あの人はいいました」という台詞入りだったなぁ。
 ♪くちづけすらの 想い出も
 のこしてくれず 去りゆく影よ
という歌詞は心に残る。

 その他の同年ヒット曲
若原一郎の「おーい中村君」(矢野亮作詞・中野忠晴作曲)
平尾昌章の「星はなんでも知っている」(水島哲作詞・津々美洋作曲)
三橋美智也の「夕焼けとんび」(矢野亮作詞・吉田矢健治作曲)
美空ひばりの「花笠道中」(米山正夫作詞作曲)

 米ポップスではポール・アンカの「ダイアナ」(ポール・アンカ作詞作曲)がヒットした。
 ♪Oh please stay by me Daina
と初めて英語の歌詞を覚えて悦に入っていた。
 
 映画の話題作品では、姥捨山の風習のある寒村を描いた「楢山節考」(松竹・木下恵介監督)があり、田中絹代(1909年―1977年)が熱演した。山下清に扮した小林桂樹主演の「裸の大将」(東宝・野村芳太郎監督)は面白かった。「兵隊の位で言えば。。。」「ボ、ボクは。。。」という語り口は、後に当たり役とした芦屋雁之助(1931年―2004年)に受け継がれた。

 その他の邦画と洋画の佳作には、
「隠し砦の三悪人」(東宝・黒澤明監督)=三船敏郎出演
「彼岸花」(松竹・小津安二郎監督)=佐分利信出演
「炎上」(大映・野村芳太郎監督)=市川雷蔵出演
「大いなる西部」(ウィリアム・ワイラー監督)=グレゴリー・ペック出演
「老人と海」(ジョン・スタージェス監督)=スペンサー・トレイシー出演
「鉄道員」(ピエトロ・ジェルミ監督出演)
などがある。

0 件のコメント: