2024年6月25日火曜日

会津兄弟酒/宮泉と写楽

 *いただきものの会津宮泉を晩酌で飲った。なかなか旨い。以前にプレゼントされた写楽(冩楽)も結構でした。




この二つ酒は兄弟酒でした。宮泉は地元で専ら飲まれ、写楽は全国展開していて、ともに宮泉銘醸で醸している。宮泉銘醸は会津若松・鶴ヶ城近くに酒蔵を構える。写楽は廃業した本家筋の東山酒造の銘柄を引き継いだそうだ。写楽の銘柄由来はよくわからない。


ま、御託を並べるより、御酒は愉しめばいいんだよね。


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月23日日曜日

牡蠣食う前にQRコード

 *たまにはオイスターもいいもんだ__キンカウーカ/グリル・オイスターバー@横浜ベイクォーター    


メニュー注文はスマホでQRコードを読みとって行う方式。シニアにはハードルが高い、この種の店が急増中だな。少子高齢化が進み人口減トレンドで、省人化は避けられないのは百も承知だが、兎角暮らしにくい世の中になったもんだ。


×     ×  

ちなみに店名Kinkawooka/キンカウーカはオーストラリア先住民アボリジニの言葉で「きれいな水」の意味だそうです。


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月22日土曜日

大谷先頭弾・安打数/ランキング

 *MLBドジャースの大谷翔平は20日(日本時間21日)、コロラド州デンバーでのロッキーズ戦で「1番DH」で出場、1回にナ・リーグ単独トップになる21号ソロを放った。先頭打者本塁打は2年ぶり7度目。3打数1安打1打点でメジャー通算775安打とし、ブルワーズなどでプレーした青木宣親を抜いて日本選手歴代3位となった。



歴代ランキングを見ると、あらためてイチローさんが日本選手メジャーリーガーの頂点にいることがわかる。先頭打者本塁打37本、通算安打3089本は桁違いの記録です。大谷翔平がどこまで迫るか。


・日本選手のMLB先頭打者本塁打 

1 イチロー   37

2 松井稼頭央  9

3 大谷翔平     7

4 青木宣親     6

5 岩村明憲     4

5 福留孝介     4


・日本選手のMLB通算安打

1 イチロー   3089

2 松井秀喜   1253

3 大谷翔平     775

4 青木宣親     774

5 松井稼頭央  615

6 福留孝介     498

7 井口資仁     494

8 城島健司     431

9 岩村明憲     413

10 田口 壮     382


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月20日木曜日

伝説ウィリー・メイズ死す

 *伝説の死を悼む__ベーブ・ルース、ジャッキー・ロビンソン、ハンク・アーロン、テッド・ウィリアムス、ジョー・ディマジオらと並ぶMLB史上レジェンド中のレジェンド、ウィリー・メイズが18日亡くなった。93歳だった。


1950年代から1970年代にジャイアンツなどで活躍した走攻守揃った史上最高のオールラウンド・プレーヤーだった。


本塁打王4回、盗塁王4回、首位打者1回、ゴールドグラブ賞12回、オールスター出場24回を誇る。通算打率3割1厘、盗塁339、660本塁打、1909打点、3293安打。


ホームランを量産するパワーがあり,盗塁もするスピードスターで,強肩の名外野手__3000安打・300本塁打・3割・300盗塁を記録したMLB唯一のプレイヤー、GOATだった。


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月18日火曜日

日本18位/SDGs達成度

 *国際的な研究組織『持続可能な開発ソリューション・ネットワーク SDSN』6月17日、世界各国のSDGsの達成度を公表した。17の目標に対する取り組みを100点満点で数字化したもので、日本は全167カ国中18位だった。前年より3ランクアップしたが、ジェンダー平等や気候変動対策は最低評価だった。1位はフィンランドで米国は46位、中国は68位だった。


日本の18位って妥当なところかな。米中のBIG2より上なんて言ってちゃまずいよな。


・SDGs達成度2024年ランキング

1 フィンランド  86・4

2 スウェーデン  85・7

3 デンマーク     85・0

4 ドイツ           83・4

5 フランス        82・8


9 英国              82・2

18 日本            79・9

33 韓国            77・3

46 米国            74・4

56 ロシア         73・1

68 中国            70・9

109 インド       64・0

167 南スーダン 40・1


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

岡崎慎司引退 輝く歴代3位

 *サッカー元日本代表FWで、代表として歴代3位の50得点をマークした岡崎慎司選手が17日、都内で引退の会見を行った。引退を決意した原因は膝の故障で、今後はドイツ6部のバサラマインツで監督を務める。



そこで歴代ランキングはおさえておきたい。76試合で75得点の釜本邦茂はとんでもない実績だな。レジェンド‼️


・日本代表通算ゴール/ランキング

1 釜本邦茂  75

2 三浦知良  55

3 岡崎慎司  50

4 原博美     37

4 本田圭佑  37

6 香川真司  31

7 高木琢也  27

8 木村和司  26

9 大迫勇也  25

10 中村俊輔  24


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月16日日曜日

娘たちに完敗‼️

*2024年大学入試の東京大学合格者数は、神奈川県内の高校別に見ると、1位は聖光学院で初めて100人に達しました。栄光学園、浅野の私立御三家が2位と3位、公立の横浜翠嵐、湘南が続いています。


アタシの出た高校は影も形もありませんが、娘たちの学校は健闘しています。


・東大合格ランキング/神奈川

1 聖光学院  100人

2 栄光学園    47人

3 浅野          45人

4 横浜翠嵐    44人

5 湘南          20人

6 洗足学園    15人

7 サレジオ学院  11人

8 横浜サイエンスフロンティア  6人

   フェリス女学院  6人

10 桐光学園   5人

     相模原中等教育  5人

     公文国際学園  5人

     南             5人

14 逗子開成    4人

     神奈川大学付属  4人

16 中央大学付属横浜  3人

17 横浜雙葉    2人

     清泉女学院  2人

     桐蔭学園中等教育  2人

     桐蔭学園高等  2人


ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

夜の関帝廟@中華街

 *夜に絢爛さが増す関帝廟

『廟』(びょう)って祖先の霊を祀る建物__

御霊屋(おたまや)社(やしろ)だよね

それにしちゃ華やかで美しすぎる 

通るたびにそんな思いがします 




ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月13日木曜日

寅子も嘆く日本118位

*男女平等 日本118位  

G7最下位 政治・経済分野で遅れ

___13日付朝日新聞1面見出し


世界経済フォーラム(WEF)は12日、世界の男女格差の状況をまとめた2024年版「ジェンダーギャップ報告書」を発表した。日本は調査対象146カ国中118位、G7では最下位だった。


・ジェンダーギャップ/ランキング

1 アイスランド

2 フィンランド

3 ノルウェイ

7 ドイツ

14 イギリス

22 フランス

36 カナダ 

43 アメリカ 

87 イタリア

94 韓国

106 中国

118 日本


男女格差を「経済」「教育」「健康」「政治」の4分野で評価している。



 NHK朝ドラ「虎に翼」(伊藤沙莉主演)は戦前、日本で女性として初めて弁護士となったヒロイン、トラコこと猪爪寅子(いのつめ・ともこ)の男女平等への挑戦物語という側面もある。だがしかし、令和になった今も一向に是正されないし、男尊女卑の世界が未だ続いている。ジェンダーギャップ後進国から脱皮する術をすべての国民が考えなきゃマズイよな。


 ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2024年6月6日木曜日

石原良純さんソックリ⁉️

*水原一平氏の弁護士とタレント石原良純さん

血縁関係はないと思いますがクリソツです



(6日付日刊スポーツ東京版から転写)



大谷翔平さんも苦笑いしそうです


×    ×     

一連の大谷事件の容疑者である水原一平氏の弁護を引き受けたのが敏腕でなるマイケル・フリードマン氏です。米誌「フォーブス」の2024年ロスの最高刑事弁護人の一人に選ばれているそうです。


 ご訪問ありがとうございます。 

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m