2023年6月29日木曜日

間欠性跛行

 *間欠性跛行(かんけつせいはこう)とは

歩いているうちに下肢が痛み正常に歩けなくなり、休息すると痛みがとれて歩けるようになる状態


長く歩けない。残念ながら事態は悪い方向へ進んでいるようだ。2016年に手術した腰部脊柱管狭窄症の再発と診て間違いなさそうだ。以前は切開手術だったが、今は内視鏡手術が主流で、入院期間の短縮、術後の痛みなど患者負担は軽減されるそうだが……。


でもな、痛い思いをするのは嫌だな   

どうすりゃいいのさ 思案橋__  


♪逢えば別れが  こんなぶつらい  

   逢わなきゃ  夜がやるせない  

   どうすりゃいいのさ  思案橋  

『長崎ブルース』青江三奈のヒット曲

吉川静夫作詞・渡久地政信作曲


・間欠  

一定の時間をおいて物事が起ったり止んだりすること


・跛行

片方の足を引きずって歩くこと

跛は「びっこ」の意味


*ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2023年6月24日土曜日

トラウタニ弾とON砲

*MLB気まぐれ通信2023/6/24__

<ロッキーズ7-4エンゼルス>23日(日本時間24日)クアーズフィールド(コロラド州デンバー)

二刀流スーパースター エンゼルス大谷翔平が2番DHで出場、25号・日米通算200号を放つと、マイク・トラウトも16号で続いたが、終盤に救援投手が打たれ「なおエ」となった。トラウタニ弾は今季7度目でこれまで6戦6勝だったが、初黒星を喫した。


×     ×    

アベック本塁打といえば、昭和の大打者ONを思い出します。ご存知長嶋茂雄と王貞治__両雄が同一試合でホームランを記録したのは106回あり、87勝16敗3分で勝率は8割4分5厘でした。レギュラーシーズン外でも日本シリーズで5度、オールスターで1度記録しています。


ONアベック砲の嚆矢は1959年(昭和34年)の対阪神タイガースとの天覧試合(後楽園球場)、そして終焉は1974年(昭和49年)の対中日ドラゴンズ戦(後楽園球場)の長嶋引退試合でした。


どこまでもドラマチックなONじゃありませんか。


ちなみにNPBのアベック弾2位の記録は、

赤ヘル山本浩二と衣笠祥雄の86回、

続いて3位は西武の秋山幸二と清原和博の62回です。


*ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2023年6月20日火曜日

父の日プレゼント

*『頂く物は夏も小袖』__

病気以外はなんでも貰っちゃう質ですが…




父の日プレゼント

日本酒🍶&ウイスキー🥃

「福小町」と「麻布」

初めて味わう御酒です 


夏の小袖どころか

猫に木天蓼(またたび)お女郎に小判 

大歓迎 拝謝であります


×    ×   

小袖は冬着として用いる絹の綿入れのこと



*ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2023年6月18日日曜日

『なおエ翔平』150号空砲

*MLB気まぐれ通信2023/6/18___

〈ロイヤルズ10-9エンゼルス〉17日(日本時間18日)ミズーリ州カンザスシティ


二刀流スーパースターのエンゼルス大谷翔平がリーグトップ独走の23号を放ち、通算150号を記録した。ホームランはバックスクリーンに飛び込んだ。速度110マイル(約177キロ)角度30度、飛距離437フィート(約133メートル)だった。ライバルのヤンキース・ジャッジに4本差をつけた。4打数1安打2打点1本塁打1四球。


またしてもレジェンド級の記録となった。652試合目の150本塁打となった。『150本塁打&75盗塁』(大谷は76盗塁)の達成スピードをみると、

1 ウイリー・メイズ598試合

2 ホセ・カンセコ630試合

3 アレックス・ロドリゲス646試合

に次ぐ歴代4番目の記録となった。


だがしかし『なおエ』

    なお、エンゼルスは試合に敗れました

6点リードも救援投手陣が崩れて悪夢のサヨナラ負けを喫した。


ホームランのセレブレーション兜をかぶった姿が凛々しい戦国武将を彷彿とさせる大谷翔平だが、

これじゃ直江兼続ならぬ、

『なおエ翔平』になっちゃうぞ。


*ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2023年6月17日土曜日

フォーク杉下vsジャイアント馬場:レジェンドの交差点

*フォークの神様と異名をとった中日ドラゴンズの名投手 杉下茂さんが12日亡くなった。97歳だった。


×     ×  

フォーク杉下vsジャイアント馬場

:レジェンドの交差点___(敬称略)    


1957年(昭和32年)10月23日 

後楽園球場 ダブルヘッダーの第1戦

セ・リーグ優勝を決めた読売ジャイアンツ水原円裕(茂)監督は消化試合に、期待の身長2メートル馬場正平(後の東洋の巨人プロレスラー ジャイアント馬場)をプロ初先発に起用すれば、中日ドラゴンズ天知俊一監督は200勝に王手をかけたベテラン杉下茂をマウンドに送った。



野球小僧だった私は小学4年生、まだ家にテレビがなかった。近所の電気屋さん店前の街頭テレビで真剣に視ていました。記憶に残っています。ジャイアンツファンで馬場を応援していましたっけ。


巨人スタメン  

(遊)広岡達朗

(ニ)内藤博文

(右)坂崎一彦

(左)宮本敏雄

(中)岩本尭

(捕)藤尾茂

(一)岩下守道

(三)土屋正孝

(投)馬場正平


オーダーでお気づきだろう。長嶋茂雄も王貞治も見当たらない。長嶋登場は翌1958年、王は1959年の入団を待たなければならない。


中日の当日スタメンは残念ながら調べきれなかったが、以下のメンバーでシーズンを戦っていた。

(中)本多逸郎

(三)岡崎博治

(ニ)井上登

(一)西沢道夫

(右)原田督三

(左)杉山悟

(遊)牧野茂

(捕)吉沢岳男

(投)中山俊丈

     大矢根博臣


両軍オーダーに懐かしい顔ぶれが並んでいますね。


さて試合は杉下と馬場が好投、投手戦となったが、5回1失点で馬場が降りると、中日打線が爆発し10-0でドラゴンズが勝ち、杉下が200勝目を飾った。


杉下茂の通算成績

525試合215勝123敗 防御率2・23


馬場はプロレスラーとして巨体を生かし大成したが、この試合がプロ野球最後の登板となった。


馬場正平の通算成績

3試合0勝1敗 防御率1・29


200勝達成とプロ野球で唯一痕跡を残した1敗___

レジェンド二人が交差した一瞬を心に刻み込みたい。


 *ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2023年6月6日火曜日

原カツヨさんの訃報

 *原辰徳監督の母 カツヨ(勝代)さんの訃報が5日、巨人球団から発表された。亡くなったのは5月31日で89歳だった。貢氏の妻で辰徳氏の母、菅野智之の祖母__野球一家三代を支えた女性だった。


×     ×     

訃報は思い出をフラッシュバックさせる。


1980年(昭和55年)辰徳氏が東海大学4年生、ドラフトイヤーに頻繁に相模原市東林間の家にお邪魔した。


春先の平塚市土屋、東海大学野球部合宿所近くのあぜ道でなにやら草を摘んでいる。聴いてみると野ゼリだという。

「監督の今夜のおつまみ。お浸し」

田畑が身近にある育ちじゃないと、こういう発想にならない。

どうみても野草にしか見えなかったので、驚いた。


ドラフトで巨人から1位指名された直後、心労もあり風邪をひいた。体調がいかにも悪そうだった。心配していたら、食欲はないといいながらも、メザシでお茶漬けを2杯たいらげた。

健啖ぶりに驚いた。


辰徳氏も貢氏も不在時だった。リビングルームで近所のおばさんと茶のみ話の最中だった。遠慮していたが、通された。

「頂き物だけど食べて」

大ぶりのメロンがどんと半分カットで出てきた。

千疋屋かなんかのじゃないのか、驚いた。


×     ×   

生まれは福岡・大牟田。三池炭鉱の町で理髪店の看板娘だった。貢氏とはノンプロ東洋高圧大牟田時代(現三井化学)に知り合った。糟糠の妻であり、野武士のような貢氏の上をゆく豪快な九州女だった。『カツヨ』__名の通り勝負師の親子を一生かけて支え続けた。


肝っ玉かあさんだった。合掌 🙏


*ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m 

2023年6月3日土曜日

号外も出た 藤井新名人

 7冠・藤井聡太新名人20歳__

1日、史上最年少となる名人位獲得  

さらに羽生善治九段だけが到達した7冠達成  

とてつもない偉業 快挙であります

主催の毎日新聞 朝日新聞から号外も出ました


そこで号外についてひとくさり……

日本最初の号外はいつ? 

1868年(慶応4年)5月16日付の別段中外新聞で

『上野彰義隊事件』を扱ったモノだそうです

「別段」「別紙」を号外の意味で使っていたとか


日露戦争前後と当たりをつけていましたが

ネット調べしたら彰義隊とはねえ

号外はじまりは予想外に古いんだね



古いといえば、将棋『名人』の歴史は400余年

江戸時代初期1612年(慶長年間)に源を発し

家元制から現在の実力制タイトルへ

1937年(昭和12年)変遷しています  


×     ×    

・将棋8大タイトル

名人/竜王/王位/王座/棋王/叡王/王将/棋聖

藤井さん全制覇へ残すは王座のみ


*ご訪問ありがとうございます。

「👍いいね!」

以下のボタンにクリックをご協力お願いいたします m(_  _)m