*また新しい外来語の登場です。
・スタグフレーション stagflation  
「不況下のインフレ」という意味だそうです。
欧米や日本で新型コロナウイルスに対する経済対策を実施する。これによりカネは出回るが、生産が落ちモノの供給が激減するとインフレが起こる可能性がある。
そこで3歩で忘れるトリアタマが性懲りもなく検索してみました。
スタグフレーションとは、景気停滞 stagnation + 物価上昇 inflation の合成語でした。
スタグフレーションとは、景気停滞 stagnation + 物価上昇 inflation の合成語でした。
新型コロナウイルス感染症 COVID-19 が世界的に流行してから、見慣れぬカタカナがTVはじめメディアを通して伝えられました。
・パンデミック pandemic  世界的大流行 
・クラスター cluster  感染集団
・オーバーシュート overshoot  爆発的感染拡大 
・ロックダウン lockdown 都市封鎖 
こんなモン年寄りにゃわからねえ、と言わずに。
痴呆予防と覚えてみましょうや(笑)
*「 👍いいね!」











