2015年4月30日木曜日

黒澤明「野良犬」

*「じいじは外国人なの?」と4歳6ヶ月の孫が訊く。
どうやらめっきり白くなった頭髪が疑問の原因で、
「日本人の髪は黒い」と保育園で習ったらしい。
そう言えば《ロマンスグレー》は死語かい!?    ×    ×  




★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村 

人気ブログランキング   



黒澤明監督の映画「野良犬」を観る。
黒澤明・菊島隆三脚本 / 1949年 /

 出  演
・三船敏郎 : 村上
・志村喬 : 佐藤
・淡路恵子 : 並木ハルミ
・木村功 : 遊佐
・千石規子 / 河村黎吉 / 東野英治郎
・伊藤雄之助 / 菅井一郎 / 伊豆肇

うだるような猛暑の日、射撃練習の帰途、バスの中で村上刑事はコルト式拳銃をすられてしまう。拳銃には7発の銃弾が入っていた。反省と焦燥感に苛まれ村上は躍起になってコルトを探す。

淡路恵子のデビュー作で井田綾子でクレジットされている。
三船敏郎の男っぷりがいい。
河村黎吉が懐かしい。

日本の刑事物サスペンス映画に先鞭をつけた作品。

1949年 昭和24年。敗戦の影を落とす日本にあって
超満員の後楽園球場が映し出されました。
川上哲治、千葉茂、青田昇の姿が見えました。
野球が最大最高の娯楽の時代でした。

拙ブログ「黒澤明」関連
「静かなる決闘」2014/09
「羅生門」2014/08/23    

iTunes
2015年4月27日観映 #31
映劇の芸

2015年4月28日火曜日

三谷幸喜「みんなのいえ」

*イチロー日米通算得点記録で王貞治氏抜いて日本一 2015/04/25____
「王監督の記録はどれも特別ななもので、ただただ光栄です」
2006年WBCでの出逢いを金科玉条とし今だに「監督」と呼ぶ。
イチローほどの男にこう思われる王さんも偉大だな ^_^)    ×    ×     


★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村

人気ブログランキング     


三谷幸喜監督の映画「みんなのいえ」を観る。
脚本も三谷幸喜 / 2001年 / 

出  演    
・唐沢寿明:柳沢英寿 
・田中直樹:飯島直介 
・八木亜希子:飯島民子 
・田中邦衛:岩田長一郎  
・香取慎吾 / 中井貴一 / 真田広之 / 大塚範一 
・吉村実子 / 野際陽子 / 清水ミチコ / 戸田恵子  

放送作家の飯島直介と妻の民子は二人のマイホームを建てることになった。設計を民子の同窓で建築デザイナーの柳沢に、施工を民子の父であり大工の棟梁 岩田に依頼した。
ところが、新進気鋭の柳沢と昔気質の岩田はことごとく対立した。

「めざましー」の大塚範一さんが花屋で登場した。
完全主義のバーテンダーの真田広之、
おかしな動きの神主の香取慎吾と
顔見せ出演を愉しめる。
観たあとで明石家さんまが出ていたことを知ったが、
はてどこで登場したのやら。
                                                                                                          
拙ブログ「三谷幸喜」関連 

×    ×    
・私淑(ししゅく)
直接に教えは受けないが、ひそかにその人を師と考えて尊敬し、模範として学ぶこと。
直接指導された人に用いるのは誤り__としている。
2006年WBCで王監督と主力選手のイチローという間柄で世界に輝いた。
イチローの王さんに対する想いを「私淑」とするのは、間違いだろうか? 
・WBC(ワールド・ベースボール・クラシック):野球の世界一決定戦

TV録画  
2015年4月25日観映 #30 
映劇の芸  

2015年4月26日日曜日

小津安二郎「秋日和」

 *黒澤明監督全30作品がiTunesで観ることができるようになった。
今まで一部しか配信されなかったが、その不満も解消、
愉しみが増えました。あたし? 単なる映画好きで
アップルの回し者ではありません ^_^)    ×    ×


*「いいね 👍」ポチッとクリック。  
ご協力お願いします m(_ _)m 
ブログ・ランキング参加中。  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

小津安二郎監督の映画「秋日和」を観る。
里見弴原作 / 野田高梧・小津安二郎脚本 / 1960年 /

出  演
・原節子 : 三輪秋子
・司葉子 : 三輪アヤ子
・佐分利信 : 間宮宗一
・岡田茉莉子 : 佐々木百合子
・佐田啓二 : 後藤庄太郎
・中村伸郎 / 北竜二 / 笠智衆
・沢村貞子 / 三宅邦子 / 桑野みゆき

亡友三輪7回忌で未亡人の秋子と娘アヤ子に再会した旧友の間宮、田口(中村伸郎)、平山(北竜二)は適齢期のアヤ子に結婚相手を、とお節介を焼こうとするが、当の本人はまだ結婚の意思がないという。

母を思う娘、娘を思う母。
晩春(1949年)の笠智衆と原節子が演じた父娘の関係を、
そっくり母娘に置きかえた作品。

美貌の寡婦(かふ)を演じた原節子は、
1960年といえば不惑の40歳だが、若く美しいなぁ。

清楚な司葉子にチャキチャキの岡田茉莉子。
好対照な役柄をこなしています。

拙ブログ「小津安二郎」関連
「彼岸花」2015/01/18
「浮草」2014/11/30
「秋刀魚の味」2014/07/31
「麦秋」2014/07/27
「晩春」2014/07/26  
iTunes
2015年4月24日觀映 #29
映劇の芸

2015年4月23日木曜日

老いらくの恋は怖れず

*千葉真一76歳に54歳年下の愛人 不倫発覚__
2015/04/22発売の週刊新潮が報じているそうだ。
さすがアクション俳優 パワフルだよね。
54歳下? あたし? 犯罪になっちゃうよ f^_^;)    ×    ×















★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング  


千葉真一の一件の真偽はわかりませんが、
「老いらくの恋」なんて言葉を連想しましたよ。

若き日の恋は、はにかみて おもて赤らみ、壮子時(おさかり)の
40歳(よそじ)の恋は、世の中に かれこれ心配(くば)れども、
墓場に近き老いらくの 恋は、怖るる何ものもなし__「恋の重荷」序

1948年、68歳の歌人 川田順が人妻の弟子と恋愛、家出して詠んだ。

朝日新聞が恋愛事件を社会面トップで取り上げ、当時大いに騒がれたが、
結局のところ二人は結婚し添い遂げたそうです。

「老いらくの恋は怖れず」は朝日新聞の見出しで、
「老いらくの恋」は流行語になった。
詩的な響きがあるよね。
「高齢者の恋愛」なんて言ったら興醒めだ f^_^;)  

2015年4月22日水曜日

加瀬邦彦さん 想い出の渚 forever

♪ 君を見つけた  この渚に  ひとりたたずみ  想い出す____
GSサウンズのスタンダード曲「思い出の渚」。
訃報 : ザ・ワイルドワンズの加瀬邦彦さん
74歳だった 2015/04/20  ¬_¬)    ×    ×    












★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング     


「想い出の渚」
鳥塚繁樹作詞 / 加瀬邦彦作曲

沢田研二のタイガーズ、堺正章のスパイダーズもいたが、
GSの中で一番親近感があったのはワイルドワンズだ。
ドラムの植田芳暁が高校の同級生だからだ。
大学だって考えてみれば同じだな。
卒業するころ彼はGSブームが去った後に入学してきたので、
こちらは同窓って感じはないが、
一度O講堂の前でばったり出くわしたことある。

とにかくワイルドワンズには特別の思いがあったのだ。
リーダーの加瀬さんにも。

♪ 年上の人 美しいすぎる
    アーアーそれでも愛しているのに
安井かずみ作詞___「危険なふたり」

♪ 空を飛ぶ 街が飛ぶ
    雲を突きぬけ星になる
糸井重里作詞___「TOKIO」

沢田研二が歌った「危険なふたり」「TOKIO」など
作曲家としての才能も豊かだったなぁ。

京都・細見美術館 琳派のきらめき:横浜高島屋

*JR東海のリニア新幹線が走行試験で時速603キロに到達 2015/04/21__
鉄道の有人走行でのギネス認定世界記録を22分上回った。
2027年開業予定で東京ー名古屋を40分で結ぶ。
せまい日本そんなに急いでどこへ行く ^_^)    ×    ×



★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング   




「京都・細見美術館 琳派のきらめきー宗達・光琳・抱一・雪佳」
@横浜駅西口・横浜高島屋
開催=2015/04/15-/04/27

構  成
・第1章 琳派誕生ー光悦・宗達の美
・第2章 花咲く琳派ー光琳・乾山と上方の絵師
・第3章 新たな展開ー抱一と江戸琳派
・第4章 京琳派ルネサンスー神坂雪佳

1615年 本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)が江戸初期に洛北鷹峯に芸術村を築いて400年を記念しての企画展。細見美術館所蔵の約90作品を展示している。

・琳派(りんぱ):デジタル大辞泉
江戸時代の絵画の一流派。俵屋宗達・本阿弥光悦を祖として尾形光琳が大成し、酒井抱一などに受け継がれた。鮮麗な色彩や金泥(きんでい)・銀泥を巧みに用いた装飾的な画風を特色とする。宗達光琳派。光琳派。

琳派はもともと富裕層の趣味が高じて芸術となったとか。

本阿弥光悦は刀剣の目利きを代々家業としていました。

明治から昭和まで活躍した神坂雪佳の「金魚」が
モダンかつユーモラスで惹かれました。

2015年4月21日観覧
美博の館

2015年4月19日日曜日

小林正樹×仲代達矢「切腹」

*女優の三條美紀さんが亡くなった 2015/04/09 86歳。
喪主は元女優の紀比呂子さんが務めたそうです。
黒澤明監督作品「静かなる決闘」1949年、
三船敏郎の婚約者役が印象に残るなぁ。











★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング   


小林正樹監督の映画「切腹」を観る。
滝口康彦原作「異聞浪人記」 / 橋本忍脚本 / 1962年 /

出  演
・仲代達矢 : 津雲半四郎
・三國連太郎 : 斎藤勘解由
・丹波哲郎 : 沢潟彦九郎
・石濱朗 : 千々岩求女
・岩下志麻 : 美保
・三島雅夫 / 中谷一郎 / 佐藤慶 / 松村達雄

江戸時代初期。寛永7年(1630年)5月13日、井伊家の江戸上屋敷に安芸広島福島家元家臣、津雲半四郎という老浪人が訪ねきた。士官もままならず生活も苦しい、生き恥を晒すより死にたいので、切腹する場所を貸して欲しいと申し出た。

50余年前 中3か高1まだ紅顔の美少年?のころ観て、
小林正樹って凄い監督だと思った。
映画はよく観てたので一端のつもりでした ^_^)

あらためて完成度の高さに感心しました。
やっぱり小林正樹はさすがだな。

仲代達矢もいいなぁ。
戦国の世を経験した老侍の雰囲気が漂いましたよ。
代表作じゃなかろうか!?

ついでですが、映画企画製作グループ「四騎の会」が1969年に結成されました。
黒澤明、木下惠介、市川崑に小林正樹でしたよね。
市川崑監督の「どら平太」の脚本を4人が務めました。

×    ×  
拙ブログ「三條美紀」関連
「静かなる決闘」2014/09/09

TV録画
2015年4月18日観映 #28
映劇の芸

東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

*「雅意在丘壑」(がい きゅうがくにあり)  みやびかなる心意は
塵外の丘や谷に在る__という意味で、中国南宋の文人、
陸游(りくゆう)の「幽居」という詩が出典だそうです。
それが? かみさんの書の文句で、ただそれだけで……f^_^;)    ×    ×













★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング     



東野圭吾の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(角川文庫)を読む。

目  次
第一章 回答は牛乳箱に
第二賞 夜更けにハーモニカを
第三章 シビックで朝まで
第四章 黙祷はビートルズで
第五章 空の上から祈りを  

敦也、翔太、幸平の3人組はこそ泥を犯し逃走中、ある廃屋「ナミヤ雑貨店」に身を隠した。すると閉じられたシャッターの郵便口に1通の手紙が落ちてきた。手紙にはある悩みが書かれ回答を願うものだった。

月のウサギ、魚屋ミュージシャン、ポール・レノン、迷える子犬__
悩みを抱えた相談者と回答と、そして現在にどう至ったか。
雑貨店店主の浪矢雄二と児童養護施設「丸光園」。
すべてがつながる結末。

1970年の大阪万博、
1980年のモスクワ五輪ボイコット
懐かしい過去も個人的によみがえり、
愉しいハートフルな読み物でした。

×    ×  
川崎で「書陵展」を観てきました 2015/04/16。
アートガーデンかわさき(4/14〜4/19) 。
毎春恒例の横浜書法芸術協会主催の書展。
かみさんも出品しています。

陸游(りくゆう):デジタル大辞泉の解説は以下
[1125~1210]中国、南宋の文人。山陰(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は務観。号、放翁(ほうおう)。南宋第一の詩人として、北宋の蘇東坡(蘇軾)と並称される。激情の愛国詩人であるとともに日常の生活をもこまやかに歌い上げた。1万首近くの詩が今に伝わる。著「剣南詩稿」「放翁詞」「渭南(いなん)文集」など。

塵外:俗世間のわずらわしさを離れた所
幽居:世を避けてひきこもって静かに暮らすこと。また、その住まい

2015年4月18日読了
読書の轍

2015年4月17日金曜日

黒木和雄×原田芳雄「浪人街」1990年

*司会者、俳優の愛川欽也さんが亡くなった。享年80歳 2015/04/15。
「やもめのジョナサン」松下金造は愛称に違い子だくさん、
住まいは川崎の海よりで奥さん役は春川ますみだったなぁ。
キンキン トラック野郎 forever  ¬_¬)    ×    ×












★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング  


黒木和雄監督の映画「浪人街」を観る。
山上伊太郎原作 / 笠原和夫脚本 / マキノ雅弘総監修 / 1990年 /

出  演
・原田芳雄:荒牧源内
・樋口可南子:お新
・石橋蓮司:母衣権兵衛
・勝新太郎:赤牛弥右衛門
・田中邦衛 / 中尾彬 / 伊佐山ひろ子 / 水島道太郎

1928年(昭和3年)マキノ正博監督、山上伊太郎オリジナル脚本のリメイク。
「日本映画の父 牧野省三 追悼六十周年記念作品

 江戸時代末期。江戸場末の一膳飯屋「まる太」は荒牧源内や赤牛弥五右衛門らの食い詰め浪人や夜鷹が常連で賑わっていた。この猥雑な街で夜鷹が次々に斬殺される事件が起こった。

樋口可南子に色気が漂う。
25年前の作品だから若いのは当たり前だが、
CMの白い犬の奥方を見慣れているので、
その魅力にぞくっとします。

原田芳雄や伊佐山ひろ子が身体を張った演技を文字通り見せています。

×    ×  
拙ブログ「キンキン」関連
「トラック野郎 望郷一番星」2014/12/25  

TV録画
2015年4月16日館映 #27
映劇の芸

2015年4月14日火曜日

山田洋次「たそがれ清兵衛」

*黄昏(たそがれ)の語源は「誰(た)そ彼(かれ)」と尋ねたところから____
由来し、夕暮れ時は人の見分けがつきにくいほど暗かった、昔は。
「黄昏のビギン」って水原弘が歌った曲がしびれる。
永六輔作詞 / 中村八大作曲。ちあきなおみのカバーもいいなぁ。   ×   ×




★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村

人気ブログランキング   


山田洋次監督の映画「たそがれ清兵衛」を観る。
藤沢周平原作 / 山田洋次・朝間義隆脚本 / 2002年 /

出  演  
・真田広之:井口清兵衛
・宮沢りえ:飯沼朋江
・田中泯:余吾善右衛門
・小林稔侍:久坂長兵衛
・吹越満 / 大杉漣 / 丹波哲郎 / 岸惠子

幕末の庄内 海坂藩。御蔵役を務める井口清兵衛は、夕刻の下城の太鼓を聞くと同僚の誘いを断って家路に急ぐ。ボケの老母と幼い二人の娘の世話、長患いで亡くなった妻の治療代でかさんだ借金を返すため内職をするためだった。そんな彼は藩内で『たそがれ清兵衛』と陰で呼ばれ軽んじられていた。

真田広之の清兵衛に存在感が漂う。
藤沢周平の小説に出てくる極貧な下級武士を再現している。
娘に注ぐ眼差しの優しさ、
剣をとったときの別人の精悍さ。
殺陣の上手な俳優さんだよね。

♪ 逃げた女房にゃ 未練はないが
    お乳ほしがる この子がかわいい
一節太郎の「浪曲子守唄」。
千葉真一主演で映画化(1966年東映)され、
「お乳をほしがった」子役を演じたのだよね、真田広之は。
今やハリウッドスター、隔世の感があります。

清兵衛を慕う美しい朋江の宮沢りえ、
決闘で剣を交わす一刀流の遣い手 余吾善右衛門の田中泯、
丹波哲郎、岸惠子と適材適所なキャスティング。

邦画の良質さをしみじみ感じました。

拙ブログ「山田洋次」関連
「幸福の黄色いハンカチ」2014/06/14
「男はつらいよ」第1作 2014/09/30
「小さいおうち」2014/01/28
「東京家族」2014/02/02

×    ×  
逢魔時(おうまがどき)
夕方の暗くなる時刻。黄昏(たそがれ)どき。
魔物に出逢うと信じられていたんだよね。
誰(た)そ彼(かれ)⇨「そこにいるのは誰だろう」薄暗く人の判別がつきにくい時刻。

iTunes
2015年4月13日観映 #26
映劇の芸

2015年4月12日日曜日

「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」

*ボケが始まったらしい。
既視感は確かにあった。
でも最後まで観てしまった。
調べてみたら2度目の映画 ダメだこりゃ f^_^;)    ×    ×  



★ブログ・ランキング参加中。   
クリックにご協力ください(^。^)  

にほんブログ村  

人気ブログランキング     


映画「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」を観る。
星野和成監督 / 海堂尊原作 / 2014年 /

出  演
・伊藤淳史:田口公平
・仲村トオル:白鳥圭輔
・桐谷美玲:別宮葉子
・西島秀俊:速水晃一
・松坂桃李 / 生瀬勝久 / 栗山千明

白鳥の上司船橋の別荘で9人の遺体が発見された。
ゴキブリ厚生省と陰口を叩かれる白鳥圭輔は、日本初となるAiセンター発足に奔走していた。Ai(死亡時画像診断)システムの目玉である最新MRIの導入パレードで、心療内科医の田口公平は、美しい医療ジャーナリスト別宮葉子に声をかけられた。

2度目だが、それでも愉しめました。
前回は去年11月だ、最近だ。
健忘症か認知症か、ちょいとひどい状態だよね  ~_~;)。

桐谷美玲が魅力的でした。
前回以上にそう感じました。

拙ブログ
「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」2014/11/11

TV録画
2015年4月11日観映 #25
映劇の芸

2015年4月10日金曜日

トム・クルーズ「オール・ユー・ニード・イズ・キル」

♪丘を越えて 行こうよ 真澄(ますみ)の空は 朗らかに 晴れて__
木村拓哉がカローラCMで歌っている「丘を越えて」。
あれって藤山一郎が歌いヒットした古賀メロディで、
リリースしたのは84年も前のことなんだそうですよ。     ×    ×












★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング


トム・クルーズ主演の映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を観る。
ダグ・リーマン監督 / 桜坂洋原作 All you need is kill / 2014年 /
原題:Edge Of Tomorrow

出  演
・トム・クルーズ:ケイジ
・エミリー・ブラント:リタ

謎の生物ギダイから侵略され、人類は絶滅の危機にある近未来の地球。侵略生物の対策の任務に就いたケイジ少佐は戦闘で亡くなる。だが、死んだはずのケイジが目を覚ますと、周囲の時間は戦闘が始まる前に戻っていた。

地球外生物の侵略に人類が立ち向かう____
こういったストーリーは昔、ガキのころから観てきた。
甚大な犠牲をはらいながらも強いヒーロー or ヒロインの活躍で
ハッピーエンドとなって胸をなでおろす。

アンラッキーエンドだったら、
どんな想いがするのだろう?
そんな映画は観たくないか!?

×    ×  
「丘を越えて」1931年(昭和6年)
84年前の曲とはちょいとびっくりです。
弾むような軽快さ、色あせぬモダンさに敬意を表します。
藤山一郎歌唱 / 島田芳文作詞 / 古賀政男作曲 /

iTunes
2015年4月8日観映 #24
映劇の芸

2015年4月7日火曜日

溝口健二「祇園囃子」

*カズがJリーグ最年長ゴールを記録した 2015/04/05。
ご立派です48歳1ヶ月。そういえば、タモリかつて曰く
世界三大カズヨシは森田一義、三浦知良、三浦和義。
3番目はロス疑惑の御仁だけど今はどうしてるの?    ×     ×  












★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング      


溝口健二監督の映画「祇園囃子」を観る。
川口松太郎原作 / 宮川一郎撮影 / 1953年 /

出  演
・木暮実千代:美代春
・若尾文子:栄子(美代栄)
・浪花千栄子:お茶屋の女将
・進藤英太郎:栄子の父
・菅井一郎 / 河津清三郎 / 田中春男

 祇園の芸妓美代春のもとに、上七軒で芸妓をしていた母が亡くなったばかりの栄子が舞妓になりたいと訪ねてくる。栄子の父は美代春の昔の馴染みだったが、今は商売も落ち目で体調も崩し細々と暮らしていた。美代春は渋々ながら栄子の熱意に負け身元を引き受ける。

溝口健二作品を初めて観ました。
没年が1956年 昭和31年ですからね。
黒澤明、小津安二郎、成瀬巳喜男と並ぶ
国際的にも評価の高い監督で『女性映画の巨匠』と言われています。

若尾文子が初々しいし、
木暮実千代ってヴァンプ女優のイメージで、
ガキのころ色っぽい役柄が多かったけど、
ここでは実に美しい。
そういえば、『ヴァンプ女優』って言葉使わないね、近ごろ。
vamp:妖婦、魔性の女

進藤英太郎、浪花千栄子と脇役が上手いと映画は締まります。

TV録画
2015年4月7日観映 #23
映劇の芸

2015年4月5日日曜日

岩井俊二×松たか子「四月物語」

*巨人が伝統の対阪神戦1000勝を記録した 2015/04/04。
さて最も印象的な1戦ってどの試合?
展覧試合 昭和34年長嶋のサヨナラHRかな。
1000分の1 たかが1勝 されど1勝 ^_^)    ×    ×  












★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング  


岩井俊二監督の映画「四月物語」を観る。
脚本も岩井俊二 / 1998年 /

出  演
・松たか子:楡野卯月
・田辺誠一:山崎先輩

桜の花びらが散る4月。楡野卯月(にれの ・うづき)は北海道・旭川から大学入学ため上京する。親元を離れてのひとり暮らし。念願叶い武蔵野大学に通うことになった。彼女がこの大学を選んだ理由は、他人に言えない秘密があった。

松たか子が第1子女児を出産したと発表した 2015/03/30。
15年ほど前の映画の彼女が実に瑞々しい。
憧れの先輩に向ける視線が光っている。
先輩は近ごろ画伯?と知られる田辺誠一だ。

冒頭の高麗屋ファミリー揃い踏みにニヤリである。
旭川の家族が卯月を見送る場面。
松本幸四郎の父、藤間紀子の母、
市川染五郎の兄、松本紀保の姉、
実生活通りの役柄で登場する。
映画の『掴み』はこれで万全だな。
加藤和彦や石井竜也のキャスティングも面白い。

春を捉えたカメラワークが美しい。
67分の中編だが、いかにも桜の時期に見ごろです。

×    ×  
1959/06/25 史上初のプロ野球天覧試合で、
野球が国民的スポーツとしての地位を得た契機となった。
巨人5X-4阪神  勝:藤田  敗:村山
本:藤本、長嶋2、坂崎、王

長嶋はサヨナラを含む2本の本塁打を放ち、
監督としても対阪神222勝で最多。

iTunes
2015年4月3日観映 #22
映劇の芸

2015年4月4日土曜日

三上延「ビブリア古書堂の事件手帖6」

*願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃__西行。
死期なんて行き当たりばったりでわかりゃしないが、
でも確かに花の散るころ一緒にって気はあるな。
4月生まれのDNAでしょうか ~_~;)   ×    ×












★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング     


三上延の小説「ビブリア古書堂の事件手帖6〜栞子さんと巡るさだめ〜」
(メディアワークス文庫)を読む。シリーズ第6作。

目  次  
・プロローグ
・第1章「走れメロス」
・第2章「駆込み訴へ」
・第3章「晩年」
・エピローグ

太宰治の「晩年」を奪うため、ビブリア古書堂店主の篠川栞子に大けがを負わせた保釈中の田中敏雄が現れ、 栞子の「晩年」とは別の「晩年」を探してほしいと依頼する。それは祖父田中嘉雄が手放したもので署名はないが、太宰自筆の書き込みがあるという。

栞子と五浦大輔の二人に、
祖父母の代からの因縁があったなんて……。
もう6巻になるのだよね。
よく読んできました ^ ^)

拙ブログ「ビブリア古書堂ー」関連
「ビブリア古書堂の事件手帖」2011/11/19
「ビブリア古書堂の事件手帖2」2011/12/22
「ビブリア古書堂の事件手帖3」2012/08/28
「ビブリア古書堂の事件手帖4」2013/04/07
「ビブリア古書堂の事件手帖5」2014/04/03

×    ×  
1月 睦月むつき / 2月 如月きさらぎ / 3月 弥生やよい /
4月 卯月うづき / 5月 皐月さつき / 6月 水無月みなづき /
7月 文月ながつき / 8月 葉月はづき / 9月 長月ながつき /
10月 神無月かんなづき / 11月 霜月しもつき / 12月 師走しわす /

2015年4月2日読了
読書の轍