2014年10月26日日曜日

福本清三「太秦ライムライト」

♪ 学校出てから 十余年 今じゃ__(サバ言うなこのヤロー)って歌がある。
クレイジー・キャッツの「五万節」青島幸男作詞 / 萩原哲晶作曲 /
「ごまん」は「巨万」(多いの意)が転じたそうですが、
「5万回斬られた男」は実数で「5万回」?     ×     ×  


*「 👍いいね!」
ご協力お願いします m(_ _)m 
ブログ・ランキング参加中。  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

斬られ役俳優福本清三主演の映画「太秦ライムライト」を観る。
落合賢監督 / 2014年 /

出  演
・福本清三:香美山清一
・山本千尋:伊賀さつき
・本田博太郎:長沼兼一
・合田雅吏:川島明彦
・萬田久子:田村美鶴
・松方弘樹:尾上清十郎
・小林稔侍 / 峰蘭太郎 / 栗塚旭

幾多の時代劇を生み出した街、京都・太秦。香美山清一は斬られ役専門の老いた大部屋俳優である。ある日時代劇ドラマの最後の砦(とりで)「江戸桜風雲録」も突如打ち切られた。仕事が減少した香美山は映画村のチャンバラショーに出るようになる。そんな折、駆け出し女優の伊賀さつきと出会う。さつきは香美山の生き方に惹かれ殺陣の稽古を申し出た。

福本清三の人生を投影した作品だと思います。
主演は彼を置いて見当たらないし彼ありきの企画なんだろうね。
トム・クルーズ主演のハリウッド作品「ラストサムライ」で
古武士然とした寡黙な役で注目されました。
中学卒業後にこの世界に身を投じて、
50余年で「5万回斬られた男」はレジェンドとなりました。

時代劇は確かに少なくなった。映画もテレビドラマも。
また、俳優も勉強不足で所作や殺陣がおぼつかない。
このままでは、トキやアホウドリのような
《絶滅危惧種》となってしまう。
滅びてしまうのか、観ながら感傷的になりましたぞ。
なんとか残してもらわねば……。

ラストシーンでヒロイン山本千尋を引き立たせるように、
斬られ絶命する福本清三に桜吹雪が舞う。
男の挽歌のようでした (~_~;)。

山本千尋がいいなぁ。
太極拳の選手でかつ女優の18歳とか。
若いといえば監督の落合賢氏も31歳。
前途は洋々たるものがあります。
比べて無駄に馬齢を重ねた拙者 f^_^;)。

チャップリンの「ライムライト」がモチーフだそうです。

iTunes
2014年10月26日観映 #59
映劇の芸

2014年10月23日木曜日

オードリー・ヘプバーン「ティファニーで朝食を」

*ダメよ〜ダメ ダメ__日本エレキテル連合って最近人気だそうです。
中野聡子と橋本小雪の若い女性のお笑いコンビとか。
どこが面白いのかちっともわからないのだよね。
森進一の「年上の女」を思い出した f^_^;)      ×    ×   




★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村 

人気ブログランキング   



オードリー・ヘプバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」を観る。
トルーマン・カポーティの原作の映画化 / ブレイク・エドワーズ監督 /
ヘンリー・マンシーニ音楽:挿入歌「ムーン・リバー」/
原題 Breakfast at Tiffany's / 1961年 /

出  演  
・オードリー・ヘプバーン:ホリー
・ジョージ・ペパード:ポール
・ミッキー・ルーニー:ユニオシ

ホリーはニューヨークのアパートに名前のない猫と住んでいる。五番街の高級宝飾店ティファニーに憧れ、いつか豪華な家に住み朝食を摂る身になりたいと願っている。ホリーのアパートに作家だという青年ポールが引っ越してきた。

ヘプバーンがアパートの窓辺でギターを弾き唄うシーンがある。

♪ Moon River wilder than a mile__「ムーン・リバー」
作詞ジョニー・マーサー / 作曲 ヘンリー・マンシーニ
映画を観たあとYouTubeで見つけたアンディ・ウィリアム。
聴き惚れる甘い歌声、名曲ですなぁ。

龍口直太郎先生の「アメリカ文学」という講義で習った。
トルーマン・カポーティの「冷血」(In Cold Blood 1965年)は
ノンフィクション・ノベルという新しいジャンルを切り開いた、と。
「ティファニー」龍口訳を読んだのは大学生のころだった。

iTunes
2014年10月22日観映 #58
映劇の芸

2014年10月19日日曜日

マリリン・モンロー「七年目の浮気」

*「マリリン・モンロー・ノーリターン」野坂昭如氏の歌がある。
♪ 欲張り「ばばあ」は 長生きで /
    優しい「むすめ」は早死にだ /
モンロー享年36歳 早死にだな ~_~;)















マリリン・モンロー主演の映画「七年目の浮気」を観る。
ビリー・ワイルダー監督 / 1955年 /
原題 The Seven Year Itch

出  演
・マリリン・モンロー:ブロンド美女
・トム・イーウェル:リチャード・シャーマン

ニューヨークの出版社に勤めるリチャードは、妻子が夏のバカンスに出かけることになり、当分独り身となる。そんな折、アパート階上にブロンド美女が部屋主の避暑旅行期間だけ部屋を借りる。テレビに出演しているという美人の色っぽさに、結婚7年目リチャードの浮気心はうずく。

《 itch 》は「かゆみ」とか「むずむずする気持ち」の意味。
結婚7年目となると浮気の虫が動き出すのだろうか。

洒落たセクシーコメディ。
地下鉄の通気口に立ったモンローの白いスカートが風で巻き上がる__
有名なシーンがあります。

野坂昭如さんの歌声が、
「ノータリン」とときに聴こえるのだよね ^_^)
頭はちょっと空っぽだけど気のいい女、
こんな役どころにモンローはピッタシだ。

TV録画
2014年10月19日観映 #57
映劇の芸

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月18日土曜日

瑛太×松田龍平「まほろ駅前多田便利軒」

*「笑っていいとも」32年間の功労が認められたのだろうか。
タモリが第62回菊池寛賞を受賞した。めでたい話だが、
昼下がり観るテレビが無くなった喪失感が続く。
どうやら軽い《タモリロス》じゃなかろうか。    ×    ×  


出  演
・瑛太:多田啓介
・松田龍平:行天春彦
・片岡礼子:ルル
・鈴木杏:ハイシー
・本上まなみ:行天の元妻
・柄本佑 / 麿赤兒 / 大森南朋 / 岸部一徳

瑛太×松田龍平主演の映画「まほろ駅前多田便利軒」を観る。
大森立嗣監督 / 三浦しをん原作 / 2011年  /
まほろ駅前シリーズ第1作。





神奈川へ張り出した東京都南西部の街、まほろ市。その駅前で「多田便利軒」というしけた便利屋を営む多田啓介のところに、因縁のある学生時代の友 行天春彦が転がり込んできた。

麿赤兒(まろ・あかじ)の長男が監督の大森立嗣(たつし)、
次男が俳優の大森南朋(なお)__
この血縁関係を初めて知りました。

松田龍平は「探偵はBARにいる」シリーズでも
大泉洋とコンビを組んでいる。
相棒が似合う役者かな。

腎不全で週3回透析を受けている。足掛け26年になる。朝9時から午後2時まで5時間の治療だ。これって長い。退屈だ。タモリのゆるいMC「いいとも」が病院での時間つぶしだったが、番組終了となってしまった。参った、参った マイケルジャクソン__《タモリロス》ってわけさ。

それで時間つぶし 今どうしてる?
iTunes映画レンタルなどで凌(しの)いでいます。

iTunes
2014年10月17日観映 #56
映劇の芸

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月16日木曜日

高倉健「君よ憤怒の河を渉れ」

*もう40年余年前 高倉健さんを都内ホテルで見かけたことがある。
黒のブルゾンに黒のパンツ__遠目にもかっこよさが光っていた。
当時 江利チエミさんと結婚していたのにホテル泊?
別居中だったの? 下衆(げす)の勘ぐりである。


*「いいね 👍」ポチッとクリック。  
ご協力お願いします m(_ _)m 
ブログ・ランキング参加中。  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

高倉健主演の映画「君よ憤怒の河を渉れ」を観る。
佐藤純彌監督 / 西村寿行原作 / 永田雅一製作 / 1976年

出  演
・高倉健:杜丘冬人
・原田芳雄:矢村警部
・池部良:伊藤検事正
・中野良子:遠波真由美
・大滝秀治 / 西村晃 / 岡田英次 / 田中邦衛

新宿の雑踏のなか検事の杜丘冬人は見知らね女から金品を盗まれた叫ばれ緊急逮捕される。取り調べの最中、別の男からカメラを盗まれたと名指しされる。証拠も揃っている。罠にはめられた。現場検証のすきをみて杜丘は無実をはらすため逃走した。

サスペンスアクション。
小型飛行機を無免許で操縦しちゃったり、
新宿を街中を10数頭の馬が疾走したり、
荒唐無稽な筋書きもある。
でもいいじゃないですか、愉しめば。
映画を観る側には寛容さも必要だよね。

精神病院の看護人役で今やグルメリポーターで
俳優業でとんと見かけない阿藤海(現・阿藤快)が出ています。
こんな発見も旧作を観る喜びです。

永田雅一さんの大映倒産後のプロデューサー復帰作。
中国で放映され大人気となった。

TV録画
2014年10月16日観映 #55
映劇の芸

2014年10月13日月曜日

宮部みゆき「ペテロの葬列」

*笠智衆(周吉): 欲を言えばきりがないが、まあええ方じゃ……。
東山千栄子(とみ): ええ方でさあ。 わたしら幸せでさあ。
小津安二郎作品「東京物語」で老夫婦が語らうシーン。
誕生日祝いではしゃぐ孫に想いをダブらせました。  ×    ×  













宮部みゆきの「ペテロの葬列」(集英社)を読む。
杉村三郎シリーズ第3作。
小泉孝太郎主演でTBS系ドラマ「名もなき毒」に続き放送された。

今多コンツェルングループ広報室に勤める杉村三郎は、編集長の園田瑛子と房総に取材に出るが、その帰途バスジャックに遭う。人質は運転手を含め7人。犯人の拳銃を持った老人は「警察を呼んでください」といい、人質に慰謝料をわたすと約束する。そして警察には自ら悪人という3人を連れてくるように要求した。

ぶ厚い単行本で遅読もあり1ヶ月余かかりました。
丁寧な描写で物語に引きずり込まれました。

「誰か」「名もなき毒」同様に
人間の心に潜む悪意を扱っています。

思いがけない悪意が最後に待っています。

実はドラマを欠かさず観ていました。
杉村三郎役は小泉孝太郎がぴったしはまっています。
前作同様ドラマは面白かったが、
視聴率は10%以下だったようです。
TBSの回し者ではないけど
もっと見て欲しいなぁ。

いつも事件に巻き込まれる杉村三郎は、
次回作では本物の探偵になっているのだろうか。

拙ブログ「杉村三郎シリーズ」関連
・「誰か Somebody」2013/08/15
・「名もなき毒」 2013/08/22  

2014年10月10日読了 #10
読書の轍

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月12日日曜日

佐藤健「るろうに剣心 伝説の最期編」

*クール・ジャパン Cool Japan
国際的に評価された日本文化の現象、そのコンテンツ(内容)
漫画 / アニメ / ゲーム / アイドル / ファッション / 食 /
《cool》は「かっこいい」って意味だよね (^_-)    ×     ×















★いいね!ボタン  
ご協力ください。

</font></span><span style=        
にほんブログ村            
    
</font></span><span style=             
人気ブログランキング            


佐藤健主演の映画「るろうに剣心 伝説の最期編」を観る。
大友啓史監督 / 和月伸宏原作 / 2014年 /
製作配給 ワーナーブラザーズ /
「京都大火編」に続く2部作で映画第3作。

出  演
・佐藤健:緋村剣心
・武井咲:神谷薫
・福山雅治:比古清十郎
・藤原竜也:志々雄真実
・伊勢谷友介:四乃森蒼紫
・江口洋介:斎藤一
・青木崇高:相楽左之助
・小澤征悦:伊藤博文

包帯男の志々雄真実の明治政府転覆の企てを阻もうと緋村剣心は、師匠である比古清十郎から剣の奥義を会得し立ち向かう。

殺陣がとてつもなくスピーディでクールだ。
クライマックスで怪物 志々雄真実に
剣心、斎藤一、四乃森蒼紫、相楽左之助が挑む。
豪華スター競演で昔の東映オールスターみたいだ。

拙ブログ「るろうに剣心」関連
・第1作  2014/06/28
・第2作  2014/08/07

@109シネマズMM横浜
2014年10月9日観映 #54
映劇の芸

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月11日土曜日

オードリー・ヘプバーン「麗しのサブリナ」

♪ 妻を娶(めと)らば 才たけて 眉目(みめ)麗(うる)しく 情ある
与謝野鉄幹の「人を恋うる歌」という詩があります。
嫁には才色兼備で心根もいい女がいい____
完璧を求めちゃいけませんやね (^_-)    ×     ×




★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村 

人気ブログランキング   



オードリー・ヘプバーン主演の映画「麗しのサブリナ」を観る。
ビリー・ワイルダー監督 / 1954年 / 原題 Sabrina

出  演
・オードリー・ヘプバーン : サブリナ
・ハンフリー・ボガート : ライナス
・ウィリアム・ホールデン : デイヴィッド

アメリカの大富豪ララビー家の運転手の娘サブリナは、ララビー家の次男デヴィッドに失恋し、パリの料理学校で過ごす。2年後見違えるほど美しくなって帰国したサブリナに、今度はデヴィッドが夢中になった。恋に落ちた弟を心配したライナスだったが、次第にサブリナに心惹かれ出す。

なんたってヘプバーンが眉目麗しい。輝くほどに。
男なら誰だって夢中になる。
「ローマの休日」で魅せたショートカット・ヘア、
翌年公開のこの映画ではサブリナ・パンツと
ファッション文化というか流行を生み出した。

「お熱いのがお好き」(1959年)でマリリン・モンロー、
そしてオードリー・ヘプバーンと二大レジェンド女優の魅力を
画面いっぱいに見せるビリー・ワイルダーは職人監督です。

ハンフリー・ボガートが苦味ばしって渋い。

iTunes
2014年10月8日観映 #53
映劇の芸

2014年10月9日木曜日

役所広司×岡田准一「蜩ノ記」

*赤崎勇・天野浩・中村修二の御三方で日本人のノーベル賞は何人?
1949年 敗戦・占領下の日本に誇りと勇気を与えた \^o^/
第1号の湯川秀樹さんから数えて計22人になりました。
こうした知力こそ資源小国が生き残る術だよね。   ×     ×



★ブログ・ランキング参加中。
いいね! ひとオシ ご協力ください。

にほんブログ村

人気ブログランキング   


役所広司×岡田准一主演の映画「蜩ノ記」を観る。
小泉堯史監督 / 葉室麟原作(第146回直木賞受賞作)/ 2014年

出  演  
・役所広司:戸田秋谷
・岡田准一:檀野庄三郎
・堀北真希:薫
・原田美枝子:織江
・吉田晴登;戸田郁太郎
・寺島しのぶ:松吟尼(お由の方)
・三船史郎:大殿・兼通

藩主の側室との不義の罪で戸田秋谷は10年後に切腹、それまでに藩史の編纂する命を受けた。切腹まで3年と迫ったある日、藩内で刃傷沙汰を起こした檀野庄三郎が幽閉中の秋谷の監視役としてやってくる。

蜩(ひぐらし)の季語は秋とか。
晩夏から初秋にかけて短い命を燃やすように鳴く蜩の姿が
死を待つ過酷な宿命の秋谷とダブります。

役所広司が凛としたたたずまいの秋谷を好演しています。
岡田准一の居合はホンマモンです。

黒澤明に師事した小泉堯史(こいずみ・たかし)監督、
原田美枝子や三船史郎は「雨あがる」にも出演しています。

@109シネマズMM横浜
2014年10月7日観映 #52
映劇の芸

2014年10月7日火曜日

マリリン・モンロー「お熱いのがお好き」

♪ お酒はぬるめの 燗がいい  肴はあぶった イカでいい__
歌は八代亜紀がいい 作詞は阿久悠がいい 作曲は浜圭介がいい    
加齢とともに燗酒が恋しくなりました。
われながら下手なマクラです f^_^;)。













★いいね!ボタン
ご協力ください。

</font></span><span style=
にほんブログ村

</font></span><span style=
人気ブログランキング   


マリリン・モンロー主演の映画「お熱いのがお好き」を観る。
ビリー・ワイルダー監督 / 1959年アメリカ /
原題 Some Like It Hot

出  演  
・マリリン・モンロー:シュガー
・トニー・カーティス:ジョー(ジョセフィン)
・ジャック・レモン:ジェリー(ダフネ)

禁酒法時代の1929年シカゴ。聖バレンタインの虐殺を目撃したサックス奏者のジョーとベース奏者のジェリーはギャングに命を狙われる。シカゴから逃げ出すため職を探すが、なかなか見つからず、やっとフロリダに向かう女性だけの楽団に女装してもぐり込む。そのバンドの歌手でウクレレ弾きは金髪美女のシュガーだった。

コメディ映画の巨匠ビリー・ワイルダーの傑作。
ジャック・レモンとトニー・カーティスの女装が可笑しい。

モンローがコケティッシュだ。
艶かしい色香を漂わせている。

・コケティッシュ coquettish
女性の、なまめかしいさま。
・セクシー sexy
性的魅力のあるさま、性的なものを感じさせるさま。
__いずれもデジタル大辞泉の解説

TV録画
2014年10月5日観映 #51
映劇の芸

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月4日土曜日

中澤弘光展:そごう美術館

*朝日新聞社  記者  誰それ_____高役職の偉いさんと初対面で
こちらが安肩書入りのを渡すと、受けとった素っ気ない名刺。
ジャーナリズムの矜恃を強く感じたものだ。
それなのに、ね……。

×     ×     ×    

明治から昭和期にかけて日本の洋画壇で活躍した画家
「中澤弘光展」を横浜駅東口のそごう美術館で観る。
副題:生誕140年ー知られざる画家の軌跡 /
・中澤弘光(なかざわ・ひろみつ=1874年ー1964年)
油彩画、水彩画、スケッチ、装幀本を通して画業の全貌をたどる回顧展。
期間=2014年9月12日〜10月13日

恥ずかしながら知りませんでした。
中澤弘光という洋画家を。
本展を観て黒田清輝に師事したこと、
優れたデザイナーであったことを知りました。
画業の幅の広い御仁のようです。

2014年10月2日観覧 #10
美博の館  

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月2日木曜日

HEY ヘイ ポーラ美術館

*「櫻」という字は木に貝2つと女で「2階の女が気にかかる」と読めます。
しかばね(尸)に水で「にょう」つまり「しょんべん」。
米で「くそ」比なら「へ」__漢字って面白うございます。
妹さくらの縁談をぶち壊しちゃった寅さん(第1作)  ×    ×    





箱根強羅のポーラ美術館を観る。

♪ ヘイ・ヘイ ポーラ おぼえてるかい
    ヘイ・ヘイ ポーラ はじめて会った
田辺靖雄が梓みちよと唄ったデュエット曲。
後年 九重祐三子に相手が代わったけど。
ポールとポーラの曲で1963年の全米ヒットチャート1位に輝いた。
ポーラ美術館とはなんのゆかりもないが、
ここに来ると(と言っても2度目)頭の中にメロディが流れます。

さてと館内では、
・黒田清輝《野辺》みずみずしい裸婦
・ピカソ《海辺の母子像》青の時代
2作品が印象に残りました。

半日ほど時間をかけてゆっくり観てみたい美術館です。

マクラの「櫻」の字の講釈は大学時代に聴いたことがある。
北九州小倉のH君だったと記憶している。
箱根強羅といえば龍口直太郎先生のゼミ旅行で泊まった。
あの時は山口防府のF君 長野上田のM君も一緒だった。

友の顔が浮かぶ秋であります。

2014年9月27日観覧 #9
美博の館

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村

2014年10月1日水曜日

強羅の夜はカラオケで更けゆく

*承前:北島三郎の「喧嘩辰」は聴いたことないんだよね。
映画「車夫遊侠伝 喧嘩辰」の主題歌 / 1964年東映 /
加藤泰監督 / 内田良平主演 桜町弘子 藤純子 /
映画も観てません ペコリ m*-*m)。     ×     ×  





木曽の御嶽山が噴火した日には箱根にいました。
強羅の温泉に浸かってのんびりとテレビを付けると
大変な天災が起こっているじゃありませんか。
紅葉のはずの山は一面灰色の世界となっています。

国の偉いさんなら急遽上京しなければなりませんが、
かわら版屋の隠居ですので……。
災害に遭われた方には大変申し訳ないけど
ご勘弁願って旅を続けました。

旨い酒と食事の後はカラオケです。
兄弟姉妹の3夫婦の旅ですが、揃って好きなんだよね。
あたしゃお付き合いの1曲のつもりでしたが、
・北の旅人:石原裕次郎
・遠き昭和の....:小林旭
・花と竜:村田英雄
・銀座の恋の物語:石原裕次郎 / 牧村旬子
あとはなんだっけ? 覚えてない。
30年ぶりかで結構歌っちゃいました。

カラオケ愉しい ♪ ♪
歌うのって健康的じゃなかろうか。
その気になっております。

活火山は気象庁が常時観測しているだけで47もあり、
専門家によればいつ噴火してもおかしくないそうです。
白煙が立ちこめる大涌谷 まさしく火山活動。
箱根山なんてかなりやばい。

すべての愉しみは、
命あっての物種__強く感じ入ったのであります。

2014年9月27日
美博の館  

※ランキング参加中。クリックにご協力ください。
</font></span><span style=人気ブログランキング
</font></span><span style=にほんブログ村